鹿児島旅行初日の夕飯は「さつま路」に行ってきました。
昭和34年創業、60周年を迎えるという、なかなか歴史のあるお店です。
お店に行く前は、郷土料理のお店ということもあり、観光客相手で味はそこそこなのかな思っていてごめんなさい。
何を食べても絶品の、とても素敵なお店でした。
観光で鹿児島を訪れた際はここに行くと、まず外すことはないと思います。
スポンサードリンク
さつま路の様子
宿泊したホテル「リッチモンドホテル」から徒歩で10分弱。
重厚なつくりの店構えです。
店内も落ち着いた雰囲気。
各テーブル同士にも仕切りがあり、とてもゆったり。
絶品の郷土料理の数々
メニューには鹿児島らしい郷土料理の数々が並びます。
とにかく鹿児島で食べることができる名物をオーダーしてみました!
鶏のたたき
これは新鮮じゃないとできないですよね。
こういのって噛み切れないことも多いのですが、全くそんなことはなく、ほどよい弾力で美味。
きびなごの刺し身
キラキラしてとてもキレイ。酢味噌でいただきます。
めちゃくちゃ美味しい。全然くさみがなくて、新鮮感がすごい!
カツオの刺し身
少しとろっとした食感が素敵すぎる。
黒豚のからあげ
豚の唐揚げって珍しかったので頼んでみました。
無骨でうまかった! じゅわーっと広がる肉汁。たまりません。
おごじょまんじゅう
さつまいもベースのまんじゅうです。これがまた絶品。
小ぶりのだんごなんだけど、上品な甘辛さ。これは美味い。
なぜか、このまんじゅうには猛烈に歴史を感じてしまい、ああ昔の偉い人とかはこういうの食べてたんだろうなあっていう、気品を感じてしまいました。
今回食べたものは全部めちゃくちゃ美味しかったけど、あえて順位をつけるなら優勝はこのおごじょまんじゅうかな。
締めに鹿児島名物という「鶏飯」を食べたかったのですが、胃のキャパ的に無理でした……。
また、僕は焼酎が苦手であまり飲まないのですが、妻が頼んだ焼酎をひとくちもらったところ、これが美味しくてびっくり。これが現地の焼酎か……! これならちびちび飲めるなーと思いましたね!
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
いやー、どれを食べても本当に美味しかった!
ここまで当たりが続くということは、このお店ではきっと何を食べても美味しいと思います。
店員さんもニコニコ真面目で心地のよい接客です。
鹿児島の郷土料理を食べたいならこのお店、オススメです!
一気に鹿児島の食のファンになってしまいました。
また美味しいものを食べに行きたい!
「さつま路」
鹿児島県鹿児島市東千石町6-29
https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46000050/
この記事も読まれています