最近ツイッターの広告で流れてくるゲームをちょこちょこインストールしていたら、次から次へと新しいゲームをオススメしてくるようになりました。ツイッター優秀。
この前「逆転オセロニア」というオセロをベースにしたゲームが流れてきまして。
ファーストインプレッションで、あ、面白そう!と感じたので早速落としてみました。
スポンサードリンク
逆転オセロニアのルール
オセロをベースにしたゲームですが、オセロで勝つのが目的ではありません。
オセロをひっくり返すことで攻撃し、相手のヒットポイントをゼロにしたら勝ちというもの。
攻撃するためのトリガーがオセロになっているというものです。

オセロの駒を置くときには、手持ちのどのキャラを配置するかを選択します。キャラには特性や攻撃力が設定されていて、それらを駆使してゲームを進めるのが基本。
キャラについている特性は「攻撃力が2倍になる」とか「ひっくり返した枚数×300の特殊ダメージを与える」など、うまく使えば有利にバトルを進めることができます。回復や味方を強化するキャラもいます。
さらに盤面にいるキャラに応じて、いろんな特殊効果が発動するというもの。
なんとなく面白そうじゃない?
いまいちセオリーが分からない
で、ぽちぽちと何回かプレイしているわけですが。
なんとなく勝っちゃうんだけど、いまいちセオリーがわからない。どうしたら勝てるかって戦略がいまいち考えにくい。
いちいちキャラの特性を確認しながらキャラを選択するのも面倒だし、どれだけダメージ与えられるかって計算をするのも面倒。

「相手HPをゼロにする」というルールじゃなくて、キャラが持つ特殊効果の概念は残しつつ、オセロ自体で勝ち負けつけるルールの方がシンプルで良いんじゃないかな?って思ったり。
スポンサードリンク
とはいえ気になるゲーム
なんだかんだ言っているけど、いいところついてるゲームのような気がするんだよなー。
めっちゃ面白いかと聞かれるとまだ分からない。分からないけど気になっちゃう不思議なゲーム。
このルールとビジュアルにピンと来たら是非落としてみてください。
「逆転オセロニア」
https://www.othellonia.com/
この記事も読まれています