最近ハマりにハマっているクロスステッチ。
クロスステッチといえば、大図まこと!
ということで、最近出版された大図さんの「GAME & STITCH! クロスステッチで楽しむレトロゲーム 」の出版記念展を見に、吉祥寺「METEOR」というショップに行ってきた。
スポンサードリンク
吉祥寺「METEOR」
吉祥寺駅から歩いて5分くらいのビルの2階にあるセレクトショップ。店名の「METEOR」はFFのメテオから取ったのかな?ロゴがかわいい。
地図を見ながらお店のある場所まで行ったのだけど、初めは入り口がわからなくて、通りすぎてしまった。ロゴが書かれた看板が目印。

お店は2階にあるとのことだったので階段を上ったのだが、それらしいお店がない。よくよく探して入り口を発見。ドアが閉まっていて中の様子がわからない個室のお店だ。
とにかく初見ではわかりづらいぞ!
そして、店内は思ったより狭い。
その店内に主にファミコンをモチーフにしたグッズが所狭しと並んでいる。ファミコン世代にはたまらない。
そして、大図さんのクロスステッチ作品が壁一面に飾られている。
スポンサードリンク
クロスステッチ
「GAME & STITCH!」本に載っている作品が展示されている。
A4くらいの布に刺された「ゼビウス」や「マッピー」や「パックマン」などのゲーム刺繍のほか、クッションやスリッパなどの現物も至近距離で見ることできる。
ここに展示されているのはご本人が刺したものなのかな?ものすごくキレイ。
自分で刺すと糸がよじれて目が安定しないことが多々あるのだけど、大図さんの刺繍はほとんど揺れがない。美しい!
どうやって刺しているんだろう。裏面も見てみたかったなあ。
店主さんに許可をもらって写真を撮らせてもらったのでここで一部ご紹介。





狭い店内を何往復もウロウロしてしまった。
いやー、たまらんですね。
大図さんのグッズも売っていて、思わずハンカチを購入(新国立美術館のアートショップにも置いてあるので、見たことがある人もいるかもしれない。)。
お会計を済ませると店主さんが「グッズを買ってくれた人に、大図さんからこれを渡してくれって言われてるんです」と、こんなのをくれた。

小さいころによく遊んだ、ひっくり返して置いておくとぴょーんと跳ねるおもちゃだ。おでことかに貼り付けて遊んだりもした。
こういうおもてなしは嬉しいですね。
いやー、しかしいいものを見たなあ。
一度ご本人にもお会いしてみたいなあ(どうやら自分が行った翌日に、大図さんご本人がこの「METEOR」に一日店長として来ていたらしい。なんと…。)。
アトリエとか超見てみたい!
この記事も読まれています