西新宿五丁目駅の近くにある沖縄料理屋さん「も~れ2」に行ってきました。
この辺では珍しい沖縄料理屋さんです。
ってかこのお店の名前、「も~れ2(も〜れも〜れ)」って言うのか…。
お店の外に一番でかく「BLUE SEAL」って書いてあるもんだから、それが店名だとばかり思っていました(食べログ調べて初めて気がついた)。

ちなみに「BLUE SEAL」って沖縄のアイス屋さんなんですね。知らなかった。
都内では9ヶ所ほどブルーシールアイスを食べられるお店があるようです。
http://www.blueseal.co.jp/shop/agencys/
スポンサードリンク
も〜れも〜れ
定食屋というより雑貨屋さんのような外観。イメージ的にはイートインのある駄菓子屋さんというか。
沖縄にある気取らないお店ってこんな感じなのでしょうか。店員さん含めて割と力が抜けた感じです。
お店に入るといきなり置いてあるアイスのフリーザー。サーティワンとかにありそうな本格的なやつ。これがBLUE SEALのアイスなのですね。夏になったらこのアイスだけを買いに行くとかありかも。
アイスケースの上には、スパムおにぎりがたくさん売られています。これ地味にうまそうだった。
先に注文と支払いを済ますシステム。ゴーヤチャンプルー定食にします。
注文を終えて席に移動。やや雑然とした店内。BGMはキロロでした。
細長いスペースの両サイドに、小さなテーブルが備え付けられています。
10分くらいかかったでしょうか。定食が出てきました。
鰹節が大量にかかったゴーヤチャンプルに紅しょうがも付いています。
いただきms…スパムがすくなっw
なんだこれは宝探しか。4、5切れくらいしか入ってなかったような。
ゴーヤチャンプルはスパムをメインにして白米を食べたいのでちょっと残念。スパムが少なすぎてご飯と一緒に食べ進めるバランスが難しい。もうちょっとサービスしてほしいなあ。
味は悪くないです。ゴーヤは固めの食感で、ゴーヤを食べてるぞ感がすごい。豆腐やたまごも入っていて、全体的にヘルシーですね。
そして意外に味噌汁がうまい。いいダシが出ていて、具にはもやし。これも沖縄流?
スポンサードリンク
ごちそうさまでした。
味はなかなかだったので、スパムの量をもう少しだけ増やして欲しい笑
同僚殿が食べていた「らふてー丼」もうまそうでした。
ごちそうさまでした。
「も~れ2 (もーれもーれ)」
東京都新宿区西新宿4-3-11 Mビル 1F
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13058924/
この記事も読まれています