西新宿7丁目にある割烹・小料理屋「ひなた」に行ってきました。
お店こそ地下にありますが、入り口もよく目立つので、迷うことはないと思います。
階段を降りると1つ目のドアがあり、開けてさらに地下に進みます。ちょっと深い場所ですね。
スポンサードリンク
ひなた
13時頃に到着しましたが、お客さんは誰もおらず。ちょうどピーク時のお客さんがはけた時間帯なのかもしれません。
今日は食べている途中で4人組のサラリーマンと、おひとりさまのおばちゃんが入ってきました。
テーブル席は4人がけが4つ。広々としていて落ち着ける店内。
カウンター席もあるのですが、テーブル席より一段高くなっていて、微妙に舞台のようなつくり。カウンター席の後ろには手すり(?)もあって、なんとも不思議な感じ。
テーブル席、カウンター以外に、ロフトのような階段も見えたので、もっと席数がありそうです。

ランチメニューは鉄火丼、天重、カキフライ、もつ煮など。バラエティ豊かというか。
昨日のランチは食べ過ぎたので、今日は優しめの「もつ煮御膳」にします。820円。

お客さんがいない割にはちょっと待ったかな? 7〜8分待って、もつ煮が出てきました。
トレイには、どでかい大皿に入ったもつ煮が。これは予想外。もっとちんまりのどろっとしたやつを想像していました。

「お代わりはあちらにありますんで」と、大将が指差した方には、炊飯器がでーんと置いてありました。セルフお代わり方式です。

もつ煮込みは、もつ、だいこん、にんじん、豆腐、ごぼう、こんにゃく。刻んだネギがのっていておいしそう。
ここのもつ煮はガッツリ煮込んだというよりは、キレイで上品なもつ煮。味もあっさり目で体に優しい感ある。かなり暖まる。
そしてこの量が嬉しい。これだけ食べても、根菜が多めだから罪悪感はありません。
しかし、こういう渋いのをランチで選ぶようになったあたり、おっさんになったなあ。しみじみ。

小鉢も多くて彩りもキレイで、ビジュアルからもパワーをもらえます。
盛り付けも含めて、ぜんぶ丁寧に作られている感じがあって嬉しいです。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
落ち着いて食べられるよいお店だと思います。
ごはんもおいしい。
ごちそうさまでした。
「ひなた」
東京都新宿区西新宿7-15-8 ニッパンビル B1F
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13022305/
この記事も読まれています