中野坂上にある「莉久」にいってきました。
中野坂上の交差点から少し北の路地にあります。
スポンサードリンク
莉久
実は他のお店を目当てに歩いていたのですが、このお店の前を通りかかった時にランチの看板を発見。
お店の外観やロゴの雰囲気が良さそうだったので、急遽目的地を変更してこのお店にイン!
到着したのは13時を過ぎていましたが、席は8割ほどが埋まっています。
ほとんどが一人客のサラリーマン。
お店の真ん中に10人くらいが座れる大きなテーブルがあり、一人客はそこに相席になっている様子。
自分もそこに案内されるのかなーと思ったら、「そちらどうぞー」と空いていた4人がけテーブル席に案内してくれました。
壁には日本酒が陳列してあったり、墨文字で書かれたメニューが貼ってあったりと居酒屋さんの雰囲気。黒いテーブルにこげ茶の柱の内装で、どっしり落ち着いた店内です。
テレビでは高校野球が放送中。
隣にいた中年男性2人組が野球好きらしく、なんやかんや議論しながら中継を見ています。
店員さん(女将さん?)がやってきて、
「今日はブリ照りか、メンチカツです。ブリ照りに付くアジフライが切れたので唐揚げが付きます。あとは海鮮丼。」とのこと。
ホールは一人で切り盛りしているらしく忙しそうですが、丁寧に説明してくれました。
メンチカツも気になったのだけど、おまけの唐揚げにひかれてブリ照りにします。サラダバー付きで800円。
サラダバーはカウンターに設置。大きなタッパーに千切りのキャベツや大根やニンジン、レタスなどがシンプルに置いてありました。生野菜サラダバー。普段野菜を積極的に食べない人には嬉しいやつです。
5分ほどで定食が出てきました。
ブリは思ったより小さめ。
味は甘めのタレで、けっこう濃いめ。付け合せの大根おろしが嬉しくなるくらいの味付け。
身は柔らかで肉厚でなかなか良い感じです。
唐揚げは固めの衣でガリッとしたタイプ。ほのかに温かかったですが、揚げたてではないようです。
後から気が付きましたが、味噌汁もセルフサービスだったのでした。
何か足りないなーと思っていたら汁物がなかったんだ。
食べている間にもちょこちょこお客さんが入ってきていました。
途中からブリも品切れになったりと、客の入りは順調のようです。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
しっかりした魚定食、ごちそうさまでした。
隣の席のサラリーマンが食べていたメンチカツが、なかなかの大きさで美味しそう。
メンチカツを頼んでいる人が思いのほか多かったので、もしかするとこのお店の名物なのかもしれません。
ごちそうさまでした。
「莉久 (リキュウ)」
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131903/13165367/
東京都中野区中央1-38-1 住友中野坂上ビル 1F

この記事も読まれています