「京王フローラルガーデンアンジェ BBQ-VILLAGE」でバーベキューをしてきました。
手ぶらでバーベキューができるスポットです。
スポンサードリンク
京王フローラルガーデンアンジェ BBQ-VILLAGE
京王多摩川駅の改札を出たすぐのところにあります。

雨男の僕がいたのにも関わらず、雲ひとつない快晴でした。そろそろ雨男返上でいいんじゃないか。
入り口をくぐると中は大きな庭園風になっています。イングリッシュガーデンって書いてありました。
冬なのでほとんど枯れ木でしたが、ちらほら冬の花が咲いていました。

バーベキュー
予約をしていったのは「スモークプラン(3,600円)」「飲み放題(1,500円)」のコース。3時間限定です。
http://www.herofield.com/bbq/ange/bbq.html
席に到着すると、係のお兄さんが食べ方や火の使い方を丁寧に解説してくれます。いっぱい説明があったので覚えきれなかったけどな!
ここでは炭ではなくガスで肉を焼きます。
なんだか仰々しいコンロがあるではありませんか。

こんな感じで、既にテーブルに食材が用意されています。
まずは飲み物をもらいましょう。
ドリンク専用の建物があり、そこまで取りに行くシステム。結構な種類が用意されていました。100種類くらいあったんじゃないかな。
飲み放題メニューの中には温かいコーヒーもあるのが嬉しい。

早速焼き始める!
手前の鍋にはふかし野菜が入っています。これも同時にスタート。

ハサミで切って食べやすく。

どんどん焼く。

どんどん焼く。
初めに食材を見た時はあっという間になくなっちゃうんじゃないかと思ったのですが、結構ボリューミー。
食べ続けるとだんだんとお腹がふくれてきました。
庭園の様子
結構広い敷地。夏だと全然雰囲気が違いそうですね。

ほとんどの席が屋根付きなので、雨の日でも安心。ドッグランなんかもありました。

締めに「ダッチ麺」
締めまで用意されていました。鍋で作る極太焼きそば的なもの。大きな鍋で煮ます。
これはこれで美味しかった。見た目的には焼きうどん、味的には焼きそばです。

スポンサードリンク
冬のバーベキューも楽しい
冬のバーベキューは寒くてしんどいのでは?と思っていたのだけど、今日は特別天気が良くてコートが要らないくらいでした。
この日はたまたま暖かったので良かったですが、防寒対策は必須ですね。
予算の方はこれで1人5,100円。
手ぶらで来てバーベキューが楽しめてお腹いっぱい&飲み放題と考えるとなかなか良いのでは。片付けも必要ないし。
トイレがキレイなのもポイント高いですね。
1点感じた点として、備え付けのガスコンロが席の片側にしかなく、焼く人2人が立てる程度のスペースしかありません。なので、焼いている人以外は必然的に待つのみになってしまいます。レイアウト上仕方ないですが、もう少しコンロ前のスペースが広くてもよいかもと思いました。
ちなみに我々の他には、あの広い庭園の中で一組しかバーベキューをしていませんでした。案外穴場かも知れません。
冬のバーベキューもなかなか楽しいです。
この記事も読まれています