西新宿7丁目、小滝橋通り沿いにある「カーニバルハウス」に行ってきました。
この辺りではめずらしい、メキシコ料理店です。
通りに看板が出ていて、美味しそうだなあと思い入ろうと思ったのですが、お店の入り口がわからない。笑。
看板はビルの前に置いてあったのですが、看板には階数も書いてないし……。うろうろしてようやく見つけました。階段を上った先にありました。2階です。

スポンサードリンク
カーニバルハウス
レトロなドアの入り口です。ガチャッと中に入りましょう。
店内は暗めなんだけど、外からの光がカラフルな布に当たって不思議な雰囲気が出ています。これがカーニバル感か。
テーブルセットもいい感じにレトロで、雰囲気あります。
そんないい感じなのにも関わらず、店内のテレビから流れていたのはワイドショー。雰囲気台無しやんけ!笑。店主さんが見たいのでしょうなあ。うん、そこがいい。
メニューはタコス・ブリトー・タコライスなど、他のお店ではあまり食べられないものがたくさん。
今日はタコライスにしました。750円。13時以降の来店にはホットコーヒーが付きます。
5分かからず出てきました。
思ったよりてんこもりなタコライス。皿の中央にはひき肉が山盛り。トマト、レタス、チーズとカラフルな食材が、ご飯が見えないくらい乗っかっています。
いただきます。
おおっうまい。
レタスとトマトとチーズとひき肉とご飯が、口の中でミックス!いろんな食感が混ざって美味い〜!
チーズがとても濃厚で、とてもよいアクセントになっています。トマトはジューシーで甘い。
チリソースはそこまで辛くなくて、とても食べやすい。どんどんガツガツといけます。
1回にスプーンに乗せる具を調整することで、口の中をがらっと変えることができます。野菜メインにしたり、肉メインにしたり、バランス取ったりと、色んな味や食感を都度変えられるのがまた楽しい。
食後のコーヒーも飲みやすくて美味しかった。いつもはミルクと砂糖を入れる僕ですが、ブラックで飲めました。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
お会計時にふと壁を見てみると、海外の遺跡みたいなところで撮影したと思われる、店主さんの写真が飾ってありました。旅行して、南米を気に入ってしまってお店まで出したんだろうか。もしかすると、とっておきのストーリーがあるのかもしれません。
あまり辛くなかったチリソースですが、じわじわと胃の中から温まってきました。寒い帰り道の中、お腹だけはあたたかいという不思議な感覚に。
いやー、美味しかった!他のメニューも気になるなあ。本格的なブリトーとか食べてみたい。
ごちそうさまでした。
「カーニバルハウス」
東京都新宿区西新宿7-5-6 ダイカン・プラザ756館 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006841/
この記事も読まれています