新宿西口にあるステーキ屋さん「パンドラ」に行ってきました。
おいしいランチがリーズナブルにいただけましたよ!
スポンサードリンク
パンドラ
新宿郵便局の裏の一角にあるお店です。
2階にあるので、階段を上りましょう。
中に入ると「禁煙席は暖房が壊れていて寒いんですが良いですか?」とのこと。
そんなに寒くはなかったので禁煙席へ。周りのテーブルをみると、しゃぶしゃぶ鍋が置かれていてぐつぐついっています。なんだろ?と思ったら、暖房の代わりにたぶんこれで暖を取っているんですね。ちょっと不思議な光景。

店内は古き良き昭和が感じられる内装とテーブル。BGMにはクラシックが流れていて優雅です。
店のロゴもレトロでなかなか良いんですよね。男性店員さんがスーツで接客というのもカッコイイ。
14時過ぎのこの時間はお客もまばら。広い店内に3人ほど。
メニューはステーキ・ハンバーグ・ポークステーキなど肉料理のみ。
「パンドラステーキ」という店名入りのリーズナブルなステーキがイチオシのようです。
「パンドラステーキ150グラム(1,050円)」にします。
先にサラダが出てきて、「ドリンクと食べるラー油をセルフでどうぞ」とのこと。アイスコーヒーをいただきました。
注文から10分ほどでステーキが到着!シェフ自ら持ってきてくれました。この演出ニクいですね。
いただきます!
サイコロ状のステーキ。ハラミだそうですが、見るからに柔らかそう!付け合わせにはもやしとインゲン。

味はほとんど付いていないので、テーブル備え付けのステーキソースと塩胡椒で味付け。
おお…柔らかい…。噛むとジューシーな肉汁が!ほとんどスジがなくめっちゃ食べやすい!ステーキソースも塩胡椒もどちらもものすごく合います。
もやしはたっぷりで、このシャキシャキ感がよいですね。コーンとかニンジンが定番だと思っていましたが、これはこれでよく合います。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
会社に戻ると同僚殿に「肉食べてきたでしょ」との突っ込みあり。
着て行った上着にガッツリ肉の匂いがついてしまっていました。ファブリーズ必須です。
いやー、しかし美味しかった!このレベルの肉がこの値段で食べれて非常に満足です。
普段ステーキとかほとんど食べないけど、たまにはいいもんですね。
ごちそうさまでした。
「パンドラ」
東京都新宿区西新宿1-13-3 西新ビル 2F
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13011964/
この記事も読まれています