今日は初台に近い西新宿三丁目「ごはん四葉」に行ってきました。
新宿中央公園の南、新宿パークタワーの裏側です。
スポンサードリンク
ごはん四葉
このお店、超絶殺風景で驚きました。
壁に木を設置しただけのカウンター。工事現場の板だけで作った即席テーブルみたいな印象。しかもめっちゃ狭い。椅子を引き気味にしないと窮屈で仕方ありません。

テーブル席も店の中央に2つ置いてあるだけなので、かなり落ち着きません。
椅子も背もたれなしの丸いシンプルなもの。
極力内装にはお金を使わない&スペースを効率的に使う方針なのかも知れません。

注文も省エネ。レジカウンターの奥にいる店員さんに前会計で注文します。料理ができあがったら呼ばれます。水もセルフサービス。店の佇まいから注文システムまで、極限まで効率化を突き詰めたひとつの形を見た気がします。
メニューは3種類。黒いボードに書いてあります。
「本日の」ランチメニューと書いてあるので、日によって違うのかもしれません。
ポークシチューにします。850円。
席でしばらく待っていると「シチューの方ー!」と呼ばれたので、トレイを取りに行きます。
「熱いのでお気をつけください」とにっこり話しかけてくれます。接客はいたって普通です。
シチューには厚いブロックの豚肉と、にんじんがゴロゴロ入っています。インゲンがあと乗せ。
いただきます。
お…おお…?これが店の殺風景さに反して意外にも(失礼)抜群にうまい。びっくりした。
スープはシャバシャバ系。豚肉はよく煮込んであって、箸で切れるほどの柔らかさ。にんじんもとても柔らかい。
味付けも程よい濃さで、赤ワインとか裏にしっかり入っている感じ。これはご飯が進みます。
付け合わせの小鉢のサラダ、さっぱりしていてこれも美味しい。いもとマロニー的なもののマヨ風味の味付け。
シチューに味噌汁も付いてきたのはダブル汁物的な意味でちょっと謎ですが、そんなに違和感なく完食いたしました。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
このギャップには恐れ入りました。普通のお店より逆に印象に残りますね。
お店は親子のような母娘で切り盛りしているように見えました。ここの料理はこのご家庭の味なのでしょうか。
このぶんだと他のメニューも美味しいんだろなあ。
今度は煮込みハンバーグ食べてみたい。
ごちそうさまでした。
「ごはん 四葉」
東京都新宿区西新宿3-7-27 セントヒルズ西新宿 1F
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13190650/
この記事も読まれています