豊洲にあるWILD MAGICに行ってきた。
手ぶらで行ってバーベキューができる、都心のバーベキュースポットだ。
ただっ広い敷地にたくさんのタープとコンロが置いてある。周りはタワーマンションに囲まれている立地。
スポンサードリンク
至れり尽くせりのお手軽バーベキュー
各サイトには大きなタープが備え付けられていて、2つのテーブルとベンチが設置されている。
今回は4人で行ったのだが、1サイト10人くらいは行けそうだ。
隣のサイトとの距離はそこそこあるので、お互いの干渉は気にしなくて良い。
テーブルにはクーラーボックスが置かれていて、中には食材が入っている。
特大の肉が入っているので、ここでテンションアップ。宝箱を開けた気持ちになる。
バーベキューをやったことのない人は、手順が不安かも知れない。しかし、ここも至れり尽くせり。火の起こし方から、野菜や肉の焼き方、順番までを説明したパンフレットが同封されているので、初心者でも安心。それを見ながら焼けば間違いはないだろう。
ちなみに、うちの奥さんはバーベキュー検定の資格を持っているので、炭起こしなどは完全におまかせした。

持ち込みも自由
食材の持ち込みは自由。他に焼いて食べたいものや、飲み物は持参するのが良い。
WILD MAGIC内にも飲み物売り場があるので現地調達も可能。
今回は丸焼きにするために、ピーマン・ズッキーニ・新玉ねぎを持参した。野菜の炭での丸焼きは絶品なので是非オススメしたい。

その他、パン、サラダ、ウインナー、ビール、ワインを持参。
あとオススメなのが、グラスを一緒に持って行くこと。グラスにビールを注ぐだけで大分雰囲気が変わるので是非。
肉を焼くというエンタメ
肉は牛・豚・鶏の3種類。どれも迫力のある肉たちだ。
どれも分厚いだけあって、焼けたと思っても火が入っていなかったりする。じっくり焼くべし。
鶏肉は少し特殊な方法で火を入れる。みんなでワイワイできてなかなか良いエンタメ感。
味の方は、少し個性的なスパイスの味付けになっている。そして牛は少し固いかな。ワイルドである。

スポンサードリンク
まとめ
夕方から開始のプランであれば、日の入りを見ることができる。晴れていれば夕焼けが美しい。
1人4,500円。自分達で全て準備することと比較すると、なかなかリーズナブルなお値段ではないだろうか。
場所的にもアクセスが良く、オススメのバーベキュースポットです!

この記事も読まれています