西新宿七丁目にあるラーメン屋さん「光来」に行ってきました。
新宿なのに中華そばがなんと400円で食べられるということで有名なお店です。
スポンサードリンク
光来
14時ころに到着。
3割程度のお客さんの入りです。
入ってすぐ右手にある自販機で食券を買いましょう。
結構お腹が空いていたので、チャーシュー麺(620円)とライス(150円)にします。
店員さんは少し元気ない気味。2人で回しているようです。
席はカウンターのみ。
席の前の台には「食べ終わったら丼を上にあげてください」と案内が書かれていて、お客さんが食器を下げるスタイルのようです。
台には布巾が置いてあって、カウンターが汚れていたら自分で拭いてくださいってことらしい。これもラーメンを安く提供するための作戦なのでしょう。
食券を渡して5分ほどでラーメンが出てきました。

いただきます。
ちょっと懐かしい感のある醤油ラーメン。素朴で美味しい。スープは少し甘さを感じます。
ゆで卵はしっかり茹でてあって、半熟のオシャレな感じではありません。
チャーシューは6枚くらい。かなり厚めではありますが、ややパサつき気味。緑は小松菜かな?
具はちょっとイマイチ感がありますが、この値段なら良いかなという感じ。
そしてごはんが大盛りでした。
本気で食べないと残してしまいそうなレベル。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした。
とにかく安くてお腹いっぱいになるので、給料日前あたりにいかがでしょうか。
この新宿七丁目界隈はラーメン激戦区ですが、この値段で食べられるところはありません。
どうしても値段が話題になりますが、素朴なラーメンが食べられるという観点でも面白いと思います。

ごちそうさまでした。
あ、そういえばお店の外では肉まんがテイクアウトで売っていました。
美味しいのかなあ?
「光来」
東京都新宿区西新宿7-14-12
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13009180/
この記事も読まれています