今までの人生でいくつかヘッドホンを買ったことがあります。
毎回感じる不満点が、耳を覆うため耳周辺が蒸れて熱くなること。
しかしヘッドホンというもの、耳を覆って音楽だけに没頭させるべく登場したもの。
長時間耳に当てるという構造上、痛くなったり、蒸れて暑くなるなんて当たり前!
地球上に耳が蒸れないヘッドホンなんて、ないんだろうなあなんて思っていたわけです。
しかし、ありました。
見つけてしまいました。
それが「VIE SHAIR」というヘッドホンです。
なんで僕の悩みを知っているの? というくらいのピッタリのヘッドホンです。
見つけたのは、クラウドファンディングのMAKUAKE(現在はAmazonでも買える模様です)。
初めて見つけた時から「これだ!」と珍しくテンションが上がったのを覚えています。
スポンサードリンク
VIE SHAIR
「VIE SHAIR」の特徴は、なんといっても「耳を塞がないヘッドホン」であること。
トラスのような構造の骨組みが耳を囲い込む形になっています。

耳の周りには空間ができ、密閉しないため「耳があつくなる」という、僕の苦手ポイントをクリアしてくれます。
これがとても快適。風が通り、もちろんムレもありません。
このトラスが直接肌に当たると痛そうですが、実際使う時はスポンジの耳あてをかぶせるので、痛みなどはありません。
また、耳を密閉しないので、当然周りの音がよく聞こえます。
これがまた良い開放感を生んでいると思います。

たとえば仕事中にカナル型イヤホンで自分の世界に没頭するのも良いですが、コミュニケーションが必要な場合は、このヘッドホンで周りの音が聞けるようにしておくとよさそうです。
音質はとても良いです。僕はそこまで音にこだわりはないですが、同じ曲を聞いても、奥行きというか安いイヤホンでは聴こえない音がクリアに聞こえます。
さてこの形状。気になるのは音漏れ。
技術的には耳に向けて集音しているようですが、結論から言うと、そこそこの音量でも割と漏れます。
僕はそこまで大きな音で音楽を聞きませんが、それでも結構漏れます。電車などで使う場合は音量に注意が必要そう。
もちろんBluetoothなので、ケーブルレス。充電はUSBで行います。
あと、デメリットというほどではないですが、本体がやや重い。さすがに装着している感はものすごくあります。
長時間使うと疲れてしまいます。公式サイトでは、このヘッドホンでジョギングしているムービーが流れていましたが、ちょっとないかな。笑。
どこで買える?
当時はMAKUAKEでの出資と言う形で購入できました(ちょっと安く!)
現在ではAmazonや楽天でも購入できるようです。

スポンサードリンク
おわりに
ヘッドホン、いつもは買っただけで満足してしまうのですが、このヘッドホンは長く使えそうです。
現在も音楽を聴いたりサッカー中継を見る時は、これを愛用しています。ものすごく快適です。
贅沢を言わせてもらうなら、もうひと回り小さく軽くなってくれれば文句はありません。ちょっとやっぱり重い。軽量化は人類の得意とするところなので、近い将来、軽量版VIE SHAIRが発売されるに違いないでしょう。
この記事も読まれています