本日は同僚のエンジニア殿と一緒に、新宿三井ビル地下にあるタイ料理屋さん「スクンビット ソイ55」に行ってきました。
このビルは何度か来てますが、地下のレストラン街はイマイチ構造が理解しきれません。たどり着くまでの道のりも迷宮のよう。
スポンサードリンク
スクンビット ソイ55
13時くらいに到着。
客の入りは7割くらい。サラリーマンの団体が多めです。
テーブル席がたくさんの店内。調べてみると83席あるようです。広いわけだ。
内装は豪華なタイの豪邸のような装飾できらびやかです。
店員さんがとても元気で気持ちが良いお店。
このお店のランチは「メイン一品+ビュッフェ」の形式。
メインはご飯or麺をそれぞれ3種類のなかから選びます。

そしてビュッフェはなんとガパオライスとカレーの食べ放題。
メインとビュッフェが両方炭水化物。ダブル炭水化物なわけですね。
ビュッフェというとおかずも用意されてそうなものですが、ガパオとカレーの他にはサラダが2種類のみ。どうしてこうなった…。
なので、メインには麺を頼んでご飯はビュッフェで食べるというスタイルが正解かもしれません。
だかしかし、僕はカオマンガイがスーパー好きなので、メインにはカオマンガイ(995円)をチョイス。バランスなど考えない!
ビュッフェを食べながらメイン料理を待ちます。

ガパオもカレーもちょっと辛いけど美味しい。
ごはんが東南アジア特有のパラパラした感じ。とてもよく合います。
また、ビュッフェにそうめん的なサラダがあったので食べてみましたが、まあ辛い。辛いものが苦手な人は注意。舌がひりひりします。
そうこうしているうちにメイン料理登場。案外あっという間に出てきました。
メインのカオマンガイ、これがまた美味。
特有のレモンライスが爽やかで、鶏肉と良く合います。そしてカオマンガイは独特のタレがうまいのよね。口直しのキュウリがまたいい食感。
たまらんなー。

スポンサードリンク
ごちそうさまでした。
ダブル炭水化物のビュッフェなので、メインを何にするかはセンスの見せどころ。
とはいえ、食べたいもの食べたらいいんじゃ!
デザートとかおかずをもう少し増やしてくれると嬉しいのですがねえ。
支払いの時に本場の発音で「コップンカー!」が聞けましたよ。
ごちそうさまでした。
「スクンビット ソイ55」
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディングB1
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13112262/
この記事も読まれています