今日はやたらお腹がすいている…。こんな時はガッツリ行きたい。とんかつや!
というわけで、前に調べていたとんかつ屋さん「豚珍館」に行ってきました。
新宿西口、新宿郵便局の近くの路地にあります。
スポンサードリンク
豚珍館
13時40分ころに到着。
この時間でも階段に8人くらいの行列ができています。人気店ですなあ。

待っている間に店員さんが注文を聞きにきてくれます。
いきなり注文を聞きに来るので、階段の入り口にあるメニューで先に選んでおきましょう。
「ロースかつ(1,050円)」を注文!
回転は案外早く、並び始めてから10分くらいで席につけました。
二階の店内は大勢のお客さんがひしめいています。相席の人も多そうです。僕も4人がけのテーブル席で相席になりました。
驚いたのは席に着いて15秒くらいで頼んであったとんかつが運ばれてきたこと。完璧なオペレーションですね。
他の席を見ていても着席後すぐに運ばれてきていました。素晴らしい。
いただきます
ここのとんかつ、めっちゃ厚い。2cm以上はありそう。この厚さはテンションがあがりますね。
衣は薄めでカリカリ。肉は柔らかくめっちゃジューシー。すごくいいバランスや!カラシもしっかり辛くて美味しい。
野菜のキャベツは少し太めの千切りです。

テーブルの中央には甘口と辛口のソースが並んでいます。ソースの入っている壺がまた年季入ってていいですね。
甘口の方がゴマが入っていて好みかな。辛口の方はシャバシャバしています。
そして定食に付いてくる豚汁が驚きの旨さ。
具は割と崩れ気味なんだけど、なんだろうこの出汁は。少し香ばしくもあり。いろんなものが溶けてこの味が出来ているんだろうなあ。「豚汁定食」として出せそうなスーパークオリティ。
ご飯と豚汁はおかわり自由らしく、店内のいたるところからおかわりの声があがってました。
それにしてもホールの店員さんの動きが素晴らしい。無駄のない動きで店内を走り回っています。忙しいはずなのにみんなに声をかけながら動き回っていて、最高の接客ですね。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
いやー、美味しかった!満足度めっちゃ高い!これは並ぶわけだわ。並んででも食べたいわ。
食べ終わった後にお店の外にでると、まだ階段に長い行列ができていました。ピーク時はどうなっちゃうんだろう。
揚げ物のセットも評判いいらしいので、今度はそれも食べてみたいなと思いつつ、やっぱりまたこのとんかつが食べたい。
ごちそうさまでした。
「豚珍館」
東京都新宿区西新宿1-13-8 高橋ビル 2F
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000809/
この記事も読まれています