部屋探しのために、福岡の大濠公園に滞在中の我々。
初日の部屋探しを終えて、大濠公園の宿に戻ってきました。
部屋に着いたのは21時半くらい。
めっちゃ空腹だったので、夜遅めですがご飯を食べるために荷物を置いて外出。
大濠公園周辺には、なんだかいい雰囲気のお店が点在しています。
その中で見つけたのが、裏通りにある「couta」というお店。
オサレなんだけど、カジュアルな雰囲気も伝わってきて、中に入りやすい雰囲気だったので、吸い込まれるように入店。
スポンサードリンク
couta 大手門店
明るい木を基調にした、全体的にウッディな作り。
カウンター席に案内してくれました。
この時間、お店はメガネの男性シェフと、女性シェフの2人で回しているようです。
メニューを見て、そのバリエーションの豊富さに驚きます。
ピザやパスタのイタリアンがあったと思えば、鉄板焼き、刺し身、焼きそばなどの和食も。
下手をするとなんでもありで適当な印象になりがちですが、料理のどれもが、一手間かかってそうな感じ。
いろんなジャンルの中からオススメのものを取り揃えましたぞ、という感じ。しかもどれもリーズナブル。
飲み物もビールやワイン、日本酒、焼酎、カクテルなどこちらも盛り沢山。
中でもワインの量は多めの取り揃えでした。
というわけで、今回はこんなものをいただきました。
ポテトサラダ。
半熟目玉焼きが乗って出てきました。つぶして混ぜてくださいね、とのこと。
黄身がとろりとして、オサレ感倍増。
白身魚の昆布締め。
軽く炙ってあって香ばしい。見た目もオシャレ。
アスパラベーコン。
ベーコンは肉厚。アスパラがうまいなー。
海老のにんにく炒め。
食感がスゴイ海老。ブリブリする。
締めにアンチョビとオリーブのピザ。薄くてパリパリ。本格的な味がする。
どの料理も素材の良さを生かしつつ、ちょっと手を加えました感がにくい。
どれもとても美味しくてお酒も進みます。
お酒は1杯目にハートランド、2杯目に日本酒をいただきました。
日本酒はせっかく九州にいるので、大分の日本酒を頼んだところ「さっきなくなってしまいました…」とのこと。残念。代わりに、おすすめという奈良の日本酒をオーダー。きりっとしていて美味しかった。
いろんなジャンルの食べ物とお酒が混在しているのに、どれを組み合わせても合う感じが不思議。
スポンサードリンク
まとめ
雰囲気よし、居心地よし、料理よしの素敵なビストロでした。
飛び込みで入ったのに、とても良いお店に当たってとても嬉しい。
家の近くにあったら絶対通うやつ!
今回食べたメニューの他にも、食べてみたいメニューがたくさんあったので、引っ越したあとも引き続き通いたいお店です。
ごちそうさまでした!
「路地裏酒場 couta 大手門店」
大手門 | 福岡県 福岡市中央区 大手門 3-12-5 JGM大手門1F
https://retty.me/area/PRE40/ARE125/SUB12501/100000698172/
この記事も読まれています