NHKの「もふもふモフモフ」をご存知でしょうか?
おもにペットなんかの、かわいい仕草などをまとめて放送する番組です。
僕は、動物は好きだけど、番組名の「もふもふモフモフ」とか、ちょっとあざと過ぎでは?
ウチでは主にテレビはNHKを見ているのですが、タイトルが苦手すぎて、以前はこの番組が流れ始めるとテレビを消すほど敬遠していました。
こんな感じのサイト(↓)なんですが、いかにも「かわいいでしょ?」みたいな番組に見えませんか? その手には乗らんぞと。
http://www4.nhk.or.jp/mofumofu/
ずっと敬遠していたのですが、とある日、何かの拍子に番組を見てしまったんですね。
あー、はいはい、かわいいかわいい。
と斜めから見ていたところ、テロップに「ナレーション:堤真一」の文字が。
え? これ堤真一が全部やってるの?
目からウロコでした。正確には耳からウロコ。
番組には犬やら猫やら鳥やら、いろんな動物が出てくるんですが、すべて堤真一が一人で声や状況を担当しています。
早口でまくしたてる、そのテンションはさすが俳優さん。
あの渋い縁起で売っている堤真一とは思えないテンションの高いナレーション。
そのギャップがたまらなく良いのです。
プロ野球珍プレー好プレーかと思いました。
収録スタジオであれを一人でテンション高くナレーションしている堤真一を想像しながら見るのが、とても楽しい
一気に番組のファンになってしまいました。

多分、これが普通の女子アナウンサーがかわいいでしょ? みたいな感じでやると、全然イケてない感じになると思います。
堤真一だから良い。
なんで堤真一だったんだろう。
なんでハマると思ったんだろう。
キャスティングした人の選考眼は天才。
ただ、もう少し堤真一を押し出しても良い気がします。
サラメシの中井貴一くらい。
番組自体は、動物のいろんな面が見られて、実は普通に面白いのです。
というわけで、僕はこの番組、動物とセットで「堤真一ショー」として楽しんでいます。
タイトルで敬遠しているという、僕みたいな人がいたらぜひ。
「もふもふモフモフ」
http://www4.nhk.or.jp/mofumofu/
NHK総合 毎週木曜 午後10時25分
この記事も読まれています