最近配信が始まった「ぷよぷよeスポーツ」。
僕は昔、ぷよぷよに大ハマリしまして。
大ハマリしたという割には強くはないですが、定期的にやりたくなるゲームのひとつです。
前からSwitchでぷよぷよをやりたいなと思っていたのですが、今Switchでできるのは「ぷよぷよテトリス」という対戦モノのみ。
しかも、ちょっとやりたいだけなのに5,000円もする……と躊躇していたのでした。
しかし、ここで「ぷよぷよeスポーツ」の発売の報。
しかも11月末まで1,999円のところ500円というではありませんか!
もう買うしかない!
というわけでポチッとダウンロードしてしまいました(ダウンロード専用タイトルです)。
タイトルに「eスポーツ」と入っていますが、基本的には普通のぷよぷよが遊べます。
この「ぷよぷよeスポーツ」、「ちょっとやりたい」に完璧に答えてくれるぷよぷよでした。
では、特徴などをご紹介しましょう。
スポンサードリンク
そもそもぷよぷよeスポーツとは
公式リリース(https://www.famitsu.com/news/201809/18164290.html)によると、
「本作は、日本eスポーツ連合(以下、JeSU)公認タイトルとなり、esports的な盛り上がりを見せている『ぷよぷよ』を、より多くの人に楽しんでもらえるように、低価格でダウンロード販売されるタイトル。」
とのこと。
ぷよぷよもeスポーツ公認のタイトルなのですね。
その裾野を広げるべく、廉価版のぷよぷよをリリースしたということのようです。
ルールは、ぷよぷよフィーバーとぷよぷよ通のみ
プレーできるのは、過去のぷよぷよ。
「ぷよぷよフィーバー」と「ぷよぷよ通」のみが収録されています。
だから安くできたというのもあるのかもしれません。
フィーバーモードで逆転要素のあるぷよぷよフィーバーと、ストイックなぷよ通という組み合わせ。
ぷよぷよ好きにも納得のチョイスではないでしょうか。
ぷよぷよは「通」で完成していたという声も聞くらい、もともとの完成度がピカイチなゲームだったのですよね。
対戦特化型ぷよぷよ
前述のとおり、収録ゲームは2種類のみ。
「とこぷよ」や「なぞぷよ」などのオプション的なゲームも入っていません。
やることといったら対戦のみ。
完全に対戦特化型の仕様になっています。
ローカルでは4人まで対戦できます。
が、友達が集まってぷよぷよやることってあるんだろうか?
というのも、ぷよぷよはレベル差があると成り立たないゲームなので、似たようなレベルの人が近くにいること自体少ないのでは?と思ったり。
というわけで、だいたいの人はネット対戦が主戦場になると思います。
ネット対戦ではレーティングが設定されているので、似たようなレベルの人と対戦が組まれる仕組みになっています。
割と高い確率ですごいランクの高い人とマッチングしちゃいますが……。
オンラインはマッチング待ちやラグなどはほとんどなく、快適に対戦することができています。
Switchでオンライン対戦となると、Nintendo Online加入が必須になります。
ぼくもこのタイミングで加入しました。お試し期間もありますよ。
それにしても、オンラインの相手はみんなめちゃくちゃ強い。
レーティングが似たような人たちはもちろん、ちょっとレベルが離れると全く歯が立ちません。
普通に10連鎖以上飛んできたり、5連鎖が2本立て続けに飛んできたり。
今の成績は63戦中14勝49敗とかで、心が折れそうになりますね!
これに耐えられないとオンライン対戦はなかなかに厳しいですよ……。
かけごえが「1・2・3・4」
賛否両論ある、かけごえの改修。
連鎖のかけごえが「1・2・3・4」となり、連鎖の最後だけ技名(じゅげむとか、ばよえんとか)になるものです。
「ぷよぷよeスポーツ」というくらいなので、eスポーツに特化してリズムを良く改良したのでしょうか。
実際に聞いてみると、ほとんど違和感は感じません。
かけごえが数字になったことで、「かけごえが数字のうちは相手は連鎖中」ということが分かるメリットはあるかもしれません。それがわかったからと言って、どうすることもできませんが!
CPUが意外と練習になる
ネットにつながずにローカルで一人でプレイしようとすると、CPU対戦のみになります。
いらっとする攻撃を繰り出してくるので、案外練習になります。
普通に4〜5連鎖決めてくるCPUもいたりするので、のんびり積み込みの練習をしていたら結構負けます。

スポンサードリンク
おわりに
そんなわけで、対戦特化型ぷよぷよeスポーツのご紹介でした。
久々にやりましたが、やっぱりぷよぷよは面白い……。
熱中してプレーしています。
あらためて、細かで正確な操作を要求されるパズルゲームはスマホじゃなくて、やはり物理ボタンのあるゲーム機の方が断然良いですね。
僕はいままで「階段&折返し」レベルの人だったのですが、それだとほとんど勝つことができません。
いまさらながらGTRなどを練習しているところです(GTRがいまの主流なのかはわかりませんが)。

いまに見てろー!
リリース直後の今ならプレイ人口も多そうだし(重要)、11月いっぱいは500円だし、ぷよぷよに腕に覚えがある方は買って損はないと思います!
(公式)ぷよぷよeスポーツ
http://puyo.sega.jp/PuyoPuyo_eSports/
この記事も読まれています