僕は足の親指が結構な巻き爪です。
ジョギングが趣味なのですが、走ると爪の両端が指の肉に食い込んでけっこう痛い……。
奥様も結構な巻爪で、夫婦で悩んでいました。
巻爪は、上から見た時に「丸く円弧の形」に切ってはダメで、「四角形」の形状を保つと、食い込みが軽減されると言います。
でも、普通の爪切りだと、四角形に切ることがなかなか難しい。
そこに奥様が秘密兵器をインターネッツで探してきてくれたではありませんか。
それが、この巻爪専用爪切りです。
スポンサードリンク
巻爪専用爪切り
はい、じゃじゃーん、こちらが巻爪専用の爪切りです!
ん? 見た目は割と普通……と思いましたね?
しかしよく見ると……爪を切る円弧の部分が、普通の爪切りとは逆なのです。
普通の爪切りは、爪の形状に合わせて引っ込んだ円弧になっているのに対して、専用爪切りは円弧が出っ張っているのです。


爪を切ってみる
さっそく爪を切ってみました。
おお…当然ながら本当に逆に切れる……。
爪は、なにかに食いつかれたかのような形になります。
例えるなら「パンにかじりついた時の歯型のようになる」と言うか。
見た目の違和感がすごいので、自分の爪がこうなるのは、なかなかに衝撃的です。

爪は割れることもなく、しっかり切れます。
きっとこの刃は研究された形状で、爪が割れないようになっているのでしょう。
そして、刃が出っ張っているので、狙った場所がとても切りやすい。
この点も、この爪切りが使いやすいポイントのひとつだと思います。
やっぱり普通の爪切りで無理やり切っていたころに比べると、道具を扱うストレスが段違いです。
これを使って、爪を四角形に整えてから、だいぶ巻き爪の痛みが軽減されてきました。
スポンサードリンク
おわりに
んー、これは良いものだ。
若干力技なところはありますが、普通の爪切り断然切りやすいです。
やはりこういう専用品は頼りになりますね!
この記事も読まれています