【サブ4への道】本格練習第3週:タイム設定がきつくなってきた!

  • ブックマーク

サブ4を目指しての本格練習。
10週間あるうちの、第3週目が終わりました。

練習内容は、「限界突破マラソン練習帳」を参考にしています。
10週間でサブ4達成するための練習カリキュラムと、その具体的な理論を教えてくれる本です。

今回も前回と同様、ポイント練習は「ビルドアップ走」と「ロング走」。
しかし、そのタイム設定が結構キツくなってきましたよ!

ビルドアップ走

ビルドアップ走は5kmごとにスピードを上げていく練習です。

今回のビルドアップ走のタイム設定は、

キロ5分54秒→
キロ5分42秒→
キロ5分30秒

おっと、最後の5kmはサブ4ペースですねえ?

10km走ったあとにサブ4ペースで5kmも走れるんだろうか。
不安だったのですが、なんとかクリアできました。

かなり飛ばさないとクリアできないほどでしたが、なんとかなるもので。

ちなみに走る時は、こんなメモを持って確認しながら走ります(↓)。

僕はガーミンのラップを500m毎に設定していまして。1kmごとのラップ設定だとスピードの微調整が難しいので、500mごとにラップを取るくらいがちょうどよいと感じています。

で、「キロ5分42秒の場合、500mだと何分何秒で走ったら良いのか」、走りながらだと咄嗟に計算できなくなっちゃうんですよね。

なので、このメモが意外と大事なのです。

ロング走

3週目のロング走のタイム設定は「キロ5分55秒で120分」。

前回は90分だったのに、今回は120分! 長い!
しかも、タイム設定もキロ5秒早くなっています。

できるのか……?
と思ったのですが、なんとかクリアできましたね!

この日は穏やかな気候で、風がそんなにキツくなかったのも良かった。

しかし、このくらい走るなら何か聴きながらでも良いなあと感じました。
僕は走る時、基本的には音楽は聴かないのですが、やっぱり単調になりがちなので。

練習内容はどうやって決めているのか

練習内容はこの本をそのまま実践しています。

サブ4達成のためのカリキュラムが具体的に指示されています。練習内容が理論付きで丁寧に紹介されているので、納得感がありますよ!

「サブ4達成したいけどどんな練習をしたら良いかわからない」という人にはおすすめです。

おわりに

タイム設定がキツくなってきましたが、なんとかなるものです。
少しずつスピードが付いてきているのかもしれません。

いずれにしても、今までの練習とは全く質が違うので、「練習が効いている感」はすごいです。

週に3回も休みがあって、こんなに休んで良いのかな? とも感じるのですが、大事なのは質なのですね。

この記事も読まれています

  • ブックマーク