イオンの株主優待をご存知でしょうか?
半年に1度、イオンでの買い物に対して、3%のキャッシュバックが受けられるというものです。
去年これ目当てでイオンの株を購入しまして、半年間ポイントをため、先日、初めてキャッシュバックを受けてきました!
スポンサードリンク
キャッシュバックの貯め方
そもそも、どうやってキャッシュバックを貯めていくのか?
イオンの株主になると、「イオンオーナーズカード」がもらえます。
買い物時にこのカードを提示して、ポイントを貯める仕組みになっています。
今のイオンはだいたい支払いは自動になっていて、画面の指示に従ってオーナーズカードを読み込ませる形が主流です。
待っていれば封書が届く
半年に一度、キャッシュバック用の封書が届きます。
この中には、下記が封入されています。
・キャッシュバック用の引換券
・半年間の買い物の一覧

買い物一覧には、文字どおり半年間の買い物の金額リストが印刷されていて、それぞれの買い物に対して3%のキャッシュバックの数字が記載されています。
今回の対象期間は、2018年9月1日〜2019年2月28日。
買い物をした総額は11,3746円でした。結構買っているものですね。
返金金額は3,435円でした。
どうやって交換するの?
振込ではなく、引換券をイオン店頭のサービスカウンターに直接持っていく必要があります。
そこで引換券を提示すると、直接お金がもらえます。
引換券には押印が必要なので、忘れずに押していきましょう。
また、引き換は期間が決まっています。
今回は4月21日から6月20日まででした。
スポンサードリンク
コツコツやる楽しさ
ちりも積もれば山となる。
普通に買い物をしていただけでは貯まらなかった3,435円、ちょっと良いランチが食べられそうです。
このようにコツコツやっていくのは大好物なので、今後もちょこちょこと貯めていきたいと思います。
この記事も読まれています