
2020年2月8日(土)、コンサドーレ公式より、カウィン・タンマサッチャーナン選手の加入が発表されました。
この度、OHルーヴェン(ベルギー)のカウィン・タンマサッチャーナン選手が、北海道コンサドーレ札幌へ期限付き移籍加入することが決まりました!
詳しくは→https://t.co/plTJuQCtf6#コンサドーレ #consadole #kawin #thailand pic.twitter.com/8aTn1Q40B4— 北海道コンサドーレ札幌《公式》 (@consaofficial) February 8, 2020
カウィン選手はどんな選手なのか?
情報をまとめてみました。
スポンサードリンク
プレー集
まずは気になるプレー集。
これはファインプレーのまとめだと思いますが、瞬発力ありますね。
代表での経験が豊富なのも頼もしいです。
Kawin Thamsatchanan – Thailand national team กวินทร์ ธรรมสัจจานันท์ https://t.co/K82PhQCFRt @YouTubeより
コンサドーレへの加入が噂されているタイ代表GKのカウィン
セービングに関しては期待出来そうですね pic.twitter.com/ZfouYnsVii— なまうま (@namaraumai46) February 7, 2020
Kawin Thamsatchanan – Thailand national team กวินทร์ ธรรมสัจจานันท์ https://t.co/pcm5Stc4dN @YouTubeより
カウィンのプレー集。
GKはプレー集みてもイマイチプレースタイルの判断が難しいですが、、
何となく左右の反応は得意そうな印象。
他の動画も観ましたが、肝心の足元は分からず。。。— D →next 2/22柏戦@日立台 (@d_drtk4649) February 7, 2020
三上GMは「足元の技術もある」と期待。
三上大勝GM(48)は「非常にパワフルでかつ足元(の技術)もある。性格的にもマジメ。チームの大きな戦力になれる」と期待した。
足元あるんだ!!いいねぇ!!
札幌、タイ代表GKカウィンを期限付きでの獲得発表(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/sLr1LHcaTe— TARNAR@2020はコンサの年!! (@consa_48thebest) February 8, 2020
経歴まとめ
今までの経歴を、コンサ公式ニュースとwikiなどからまとめてみました。
経歴
2007 ラパチャFC
2008-2017 ムアントン・ユナイテッドFC
2018-2019 OHルーヴェン
※移籍期間は2020年2月4日~2020年12月31日までとなります。
ムアントンでは、チャナ、ティーラシン、ティーラトンたちと黄金時代を築いた選手のひとりとのこと。
現在まで所属していたベルギーの「OHルーヴェン(Oud-Heverlee Leuven)」は2部相当のチームのようです。
ルーヴェンの公式サイトでもカウィンの札幌への移籍のニュースが掲載されています。
「OHルーヴェンから1シーズンレンタル」と記述があることから、現在の所有権はOHルーヴェンと見られます。
ちなみに、ルーヴェンでは10月から怪我のため、出場機会がなかったとのこと。
下記、wikiより引用。
2018年1月11日、タイのキング・パワー(英語版)がオーナーとなっているベルギー・ファースト・ディビジョンB(2部)のOHルーヴェンに5年契約で加入。2018-19シーズンは開幕から正GKとなったが、10月に足を負傷して残りシーズンを棒に振ってしまい、AFCアジアカップ2019の出場も叶わなかったほか、2019-20シーズンは出場機会を失ってしまうことになった
代表歴
wikiの歴代代表選手の項目に(2010-)と記載があることから、2010年からタイ代表のGKを務めているようです。現在まで代表62試合に出場とのこと。
コンササポーター期待の声
カウィン選手加入のニュースに、たくさんの期待の声が!
えっカウィンほんとにくるの!?!?!る!?!?
激アツ!!!!!!!!!!— ねむい (@nemui__) February 8, 2020
新しく加入するカウィン、良いところを集めた動画なんだろうけど、このセービングはスゴイね。ソンユンにも引けを取らないんじゃないかな。あとはキック精度とミシャサッカーへの適応度合い次第だね。けど楽しみな選手だぞー。— Hassy (@hassy_123) February 8, 2020
カウィン公式きたー
普通にソンユンとスタメン争うレベルだがな— ひろひろと (@hiroto16stic) February 8, 2020
カウィン、シュートをしっかり弾き出すパワーがあるな
わりと相手のシュートの軌道を読んで止めるタイプ(な気がする)
ゴレイロ(フットサル)やってる身として頑張ってほしいな— あおい(CV:伊波杏樹) (@fk0930ik) February 8, 2020
カウィンは正直菅野よりも単純なセービング能力は高いんじゃないかと思ってる
問題はコーチングと連携だよなぁ韓国籍選手と違って言語習得苦労するだろうから、どうなるか— 2ゼード (@Skyover1943) February 8, 2020
ソンユンが兵役で今シーズン限りで、後継の正GKは喫緊の課題だっただけにタイ代表🇹🇭のカウィンの加入は頼もしいなぁ…と思ってたらレンタルの期間は今年一杯かい(^^;;ルヴァンや天皇杯で使っていって、イケそうなら買い取りって感じなのかな。— 蟹 (@kanix2) February 8, 2020
カウィンとったやん、あのキーパーほんまうまいで— yukihm@🍊🍌🍍 (@yuki10021) February 9, 2020
スポンサードリンク
インスタが充実
カウィン選手、インスタが充実しています。過去にさかのぼると、かなりの投稿数。
札幌に加入後、どんな投稿が増えるのか楽しみです。
カウィン選手のアカウントはこちら(↓)。
https://www.instagram.com/kawiator_26/
そのインスタの中から、気になった投稿をいくつかご紹介。
筋肉がスゴい
なんといってもすごいのはその筋肉。
格闘家かな? この投稿をInstagramで見る
Kawin Thamsatchanan(@kawiator_26)がシェアした投稿 – 2019年11月月30日午前6時41分PST この投稿をInstagramで見る
ภาพซ้อมเมื่อวาน🤣✌🏼🇹🇭 #Thailand 📸#หมูafro
Kawin Thamsatchanan(@kawiator_26)がシェアした投稿 – 2019年10月月8日午後10時38分PDT この投稿をInstagramで見る
Kawin Thamsatchanan(@kawiator_26)がシェアした投稿 – 2017年 3月月30日午後7時20分PDT
やさしい声
しかし、その筋肉とは裏腹な優しい声が話題。穏やかですねえ。 この投稿をInstagramで見る
…ก็ต้องคนเดียวและล่ะ555 😅 #Happynewyear2020 #ตัวอยู่ไกลแต่ใจคิดถึง #Belgium #Leuven
Kawin Thamsatchanan(@kawiator_26)がシェアした投稿 – 2019年12月月31日午前6時00分PST
チャナとの交流も
チャナとの絡みも多め。さすが代表選手。
同郷の選手が来るということで、チャナも今後が楽しくなるかな? この投稿をInstagramで見る
โชคดีครับ เจ พี่มุ้ย บุญจัง….และสุดท้ายโชคดีด้วยนะกวินทร์✌💪 #anewchallengebegins
Kawin Thamsatchanan(@kawiator_26)がシェアした投稿 – 2018年 3月月26日午前10時26分PDT この投稿をInstagramで見る
Kawin Thamsatchanan(@kawiator_26)がシェアした投稿 – 2016年 8月月1日午前1時15分PDT この投稿をInstagramで見る
Kawin Thamsatchanan(@kawiator_26)がシェアした投稿 – 2016年 6月月9日午前1時46分PDT
弾き語りがヤバい
ギターを弾きながら歌う動画も投稿されています。
ギターも上手くて、その甘い声がヤバい……。 この投稿をInstagramで見る
Kawin Thamsatchanan(@kawiator_26)がシェアした投稿 – 2019年 2月月20日午後11時46分PST この投稿をInstagramで見る
Kawin Thamsatchanan(@kawiator_26)がシェアした投稿 – 2019年10月月22日午前7時23分PDT
カメラも趣味?
カメラも好きみたいです。
カメラを触っている投稿もちょこちょこ出てきます。 この投稿をInstagramで見る
Kawin Thamsatchanan(@kawiator_26)がシェアした投稿 – 2018年12月月15日午前6時32分PST この投稿をInstagramで見る
มองผ่านมุมมองใหม่ๆ #nikon #D5600
Kawin Thamsatchanan(@kawiator_26)がシェアした投稿 – 2017年 4月月20日午後8時02分PDT
以上、カウィン選手のまとめでした。
報道によると、合流はビザなどの手続きが済み次第、2月16日くらいとのこと。
楽しみです!
この記事も読まれています