先日、初めて天皇杯を見に行きました。
試合会場はレベルファイブスタジアム。
チケット代いくらなのかな? と、とりあえずJリーグチケットを見てみると、なんだか座席割が大雑把だな……?

リーグ戦の座席割と比べてみると、一目瞭然です。

レベスタの場合、天皇杯で用意されている席種は3種類のみ。
「ゴール裏」「バックスタンド」「メインスタンドの両端」は全て「自由席」という分け方です。
料金の方も、自由席は前売り1,600円と安めの設定。
リーグ戦の自由席(バックスタンド)は前売り2,600円なので、1,000円もおトクだったりします。
あくまで天皇杯3回戦でのチケット設定で、他の会場や4回戦以降の設定は分かりませんが、リーグ戦より安くプロの試合が見ることができるので、意外と穴場なのかもしれません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
コンビニ発券での注意事項
ちなみに今回は、ファミマのファミポートでチケットを購入しました。
が、サッカーカテゴリーの中で天皇杯が見つけられず……。
初めはファミマで買うことができないのか?? と焦ったのですが、キーワードで検索すると無事に出てきました。
コンビニの端末によっては、探し方に工夫が必要かもしれません。
この記事も読まれています