ランチに大濠公園にある讃岐うどん屋さん「志成」に行ってきました。
向かったのは平日の午前中。
このお店は有名店で結構混むと聞いていたので、開店10分後(開店は11時)くらいに到着したのですが、お店の前には既に2人待っている人が……。え? 早すぎない? どんだけ人気あるの……。
行列に並んでいると、お店の方が出てきて、メニューを渡してくれました。笑顔で丁寧な対応。
数分後、並んでいる途中で注文を聞きに来てくれました。
看板メニューの「志成ぶっかけうどん(780円)」を注文。
僕の後ろに並んでいた人たちの中には、アジアからの観光客もいたようでその人気っぷりが伺えます。
スポンサードリンク
お店の中へ
結局、お店の中に入れたのは11時30分すぎ。20分ほど待ったことになります。
この時点で、列は10人ほどになっていました。おそるべし。
店内は奥に細長いレイアウト。
厨房も奥に細長く配置されていて、その向かいにカウンター席が10席ほど。テーブル席も3つほど用意されていました。
BGMにロックがかかっているのが素敵。
カウンター席に案内されました。
大きな椅子で、椅子の下に持ち物が入れられます。
カウンターからは厨房が良く見えます。4人の店員さんが流れるような動きで、どんどんとうどんを作っていきます。天ぷらを揚げる人、うどんを茹でる人、だしを作る人と、それぞれに役割がありみんなの息が合っていて、見ていて飽きません。
さて、先に注文を取っていてくれたので、着席から5分くらいでうどんがやってきました。
おお、角が立ったきれいなうどんです。
てんぷらはかしわ、半熟卵、ちくわ、大葉。
大根おろしとレモンが添えられています。
ではいただきます。
うどんはさすがのコシ。
たまに咀嚼するのがたいへんなくらい弾力のある讃岐うどんがありますが、このうどんはそこまでではなく、食べやすい部類の讃岐うどんだと思います。
つるっとしていてたいへん美味しい。
天ぷらはどれもさすがのうまさ。どれも衣は薄めで、サクサク。
かしわは、しゅわっとやわらかく、卵はしっかり半熟で中身はとろっ。ちくわは、ちょっと固めで、うまみが凝縮された食べ心地。大葉もパリッとした食感が良いです。
どれもうまい……。
そして、途中からうどんにレモンを絞ってみたのですが、これが絶品!!!
めちゃくちゃ爽やかになって、ただでさえ美味しいうどんが抜群に美味しくなりました。とってもだしに合います。これは驚いた。最初から絞らなかったことを後悔する旨さ。絶対に絞るべき。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
美味しかった!
これで780円とは……。人気が出るのも納得の名店です。
うどんということもあり回転は良いので、行列ができていたとしても少し耐えて食べるのが吉だと思います。お店を出た12時過ぎには、外で待っている人は3人ほどでした。
今度は二番人気という、「海鮮ぶっかけ」を食べに行きたい! エビ、絶対うまいだろうなあ。
ごちそうさまでした。
「志成(シナリ)」
福岡県福岡市中央区大手門3-3-24 小金丸ビル 1F
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400105/40006145/
この記事も読まれています