六本松にあるオムライス屋さん「五穀」に行ってきました。
お店は商業施設の「MJR ROPPONMATSU」にテナントとして入っています。
福岡市科学館や蔦屋書店が入っている棟とは別の建物になります。
スポンサードリンク
お店の様子
到着したのは15時ちょっと前。
遅めのランチに行ってきました。
普段は行列ができる人気店のようですが、さすがに平日のこの時間帯はすぐに入ることができました。
店内は奥に細長いつくり。ナチュラルで明るい雰囲気です。席数は20席ほど。
メニューをチェック
早速メニューをチェックしましょう。
名物の明太子オムライスは15時前の時間帯でも、ランチセットで提供があります。
単品オムライスも充実。
焼き肉オムライス、ガーリックオムライス、ベーシックオムライス。どれも気になります。
その他、まぐろごはんやいくらごはんといった海鮮系、変わったところではうなぎや生姜焼き、明太子茶漬けなども。
しかし、ここはやはり明太子オムライスでしょう。
ということで、明太子オムライスが食べられる、メンオムランチセット(900円)をオーダー。
明太子オムライス・コーンサラダ・デザート、ドリンクのセットです。
これが五穀のオムライス
はじめに小さいサラダがやってきました。
和風ドレッシングがかかった、コーン&海藻のサラダ。冷たくて美味しい。
そしてやってきました。明太子オムライス!
おお、なんだこれは。
焦げひとつないたまごの美しさ。
崩すのはもったいないけど、崩さないと食べられない。
というわけで、スプーンを真ん中にぐさり。
たまごはトロッと音もなく崩れて、ライスの上にキレイに展開されました。
小さな小皿にはケチャップとマヨネーズがついてきました。
それでは早速頂きましょう。
まずはケチャマヨなしで頂きます。
おお、しっかり明太子味。
想像以上に明太子がぎっしり。
たまごと一緒に食べると、まろやかさがすごい。
それにしても、鮮やかな黄色&蛍光レッドの組み合わせがステキ。
パセリとかの「緑」をあえて入れないところにこだわりを感じます。
と、数口食べたところで、すぐにセットのデザートとコーヒーがやってきました。
は、早くない……?
回転をよくするための対策でしょうか。
コーヒー、冷めちゃいそうだけど仕方がない。
次にケチャップを一緒につけて食べてみます。
うん、さすがによく合いますね。オムライスにケチャップは正義。
マヨはたまごなしで、明太子ライスだけにつける方が美味しいかも。
そして食べるたびに実感するのですが、明太子の量がすごい。
明太子を惜しげもなく大量に使っているおかげで、ご飯にしっかり色がつくんですね。
ライスの中には大きな「麦」も混じっていて、これがまた良い食感なんだな。アクセントにめちゃくちゃ生きています。
最後にデザートを。
小さなケーキは濃厚に見えるけど、意外と軽め。
コーヒーは案の定ぬるいですね。軽い&ぬるくて飲みやすかったですけど。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
見て楽しい、開けて楽しい、食べて楽しい、ステキなオムライスでした。
分量的にも満足です。
今度は違うオムライスも食べてみたいけど、この明太子オムライスはリピートしたくなる美味しさ。
ごちそうさまでした。
五穀
福岡県福岡市中央区六本松4-2-6 MJR六本松 1F
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400105/40045397/
この記事も読まれています