久しぶりにPhotoshopをアップデートしました。
新バージョンはPhotoshopCC2019です。
新しくなったツールを試していたんですが、なんだかいろいろな場所に違和感を感じます。
特に気になったのは、下記のデフォルト仕様。
1)文字ツールでサンプルテキストが出る
2)立ち上げた直後にホーム画面が出る
3)ツールヒントのアニメ
4)新規作成画面が派手
5)Shiftキーを押しながら拡大縮小すると、縦横比が保たれなくなる
どれも違和感がすごいので、設定を調整してすべてオフにしました。
設定箇所が散らばっているので、ここでまとめてご紹介します。
スポンサードリンク
1)文字ツールでサンプルテキストが出る
文字ツールを使うと、勝手にどばっとサンプルテキストが入ってしまいます。
なんじゃこりゃ!

これ、必要な機能なのかい……?
違和感がすごいので、設定でオフにします。
設定箇所は下記です。
【PhotoshopCC→環境設定→テキスト】
□新しいテキストレイヤーにプレースホルダーテキストを表示する
このチェックボックスを外しましょう。
2)立ち上げた直後にホーム画面が出る
アプリを立ち上げると、「最近使用したもの」などが並ぶホーム画面なるものが表示されるようになりました。
ここからファイルを開くことはほとんどないので、ホーム画面自体表示されないように設定します。
設定場所は下記です。
【PhotoshopCC→環境設定→一般】
□ホーム画面を無効にする
このチェックボックスをオンにします。
3)ツールヒントのアニメ
ツールボックス(選択ツールやテキストツールなど)にマウスオーバーすると、説明用のアニメが表示されるようになりました。初めての人には良い機能なのかな?
Photoshopの操作に慣れている人には必要ない機能なので、設定で表示されないようにします。
設定場所は下記です。
【PhotoshopCC→環境設定→ツール】
□ツールヒントを表示
このチェックボックスを外しましょう。
4)新規作成画面が派手
Command+Nの新規作成画面が派手になりました。
慣れかもしれませんが、前のシンプルな画面の方が好みなので、元に戻します。

設定場所は下記です。
【PhotoshopCC→環境設定→一般】
□従来の「新規ドキュメント」インターフェイスを使用
このチェックボックスをオンにしましょう。
5)Shiftキーを押しながら拡大縮小すると、縦横比が保たれなくなる
「この違和感がすごい大賞」はこれかもしれません。
Shiftキーを押しながら拡大縮小すると、縦横比が保たれなくなるのです。
逆にShiftを押さないと、縦横比が維持されたまま拡大縮小します。これはバグなの……?
どのアプリでも、「shiftを押しながら操作」で縦横比維持はセオリーです。
この機能に慣れろと言われても気持ち悪いので、設定を変更します。
ただ、この設定、ちょっと面倒な対処が必要です。
対処の概要としては「Photoshopの設定フォルダの中に、1行のテキストが入ったファイルを1つ置く」という作業が必要になります。
下記3ステップで設定してください。
(Macの場合)
1.Macintosh HD →ユーザ→ユーザー名→ライブラリ→Preferences→Adobe Photoshop CC 2019 Settingsを開く
※ライブラリが見えていない場合はこちらから
2.プレーンなテキストエディタを開いて、「TransformProportionalScale 0」とコピペ。
3.「PSUserConfig.txt」という名前で1の場所に保存。
以上で設定は完了。
なんだかややこしそうですが、難しいことはありません。
詳細は、Photoshopフォーラムに掲載されています。
https://forums.adobe.com/docs/DOC-9522
スポンサードリンク
おわりに
どれも慣れの問題かもしれませんが、普段から使うツールなので、ちょっとした違和感をなくして気持ちよく使うことが効率化にもつながると思います。
この記事も読まれています