フライパンの収納ってどうしていますか?
常にコンロに置きっぱなし?
キッチンの収納スペースに置く?
フライパンって、平置きだと場所を取るんですよね。
サイズもバラバラで、意外と収納に困るシロモノです。
重ねて収納すると、一番下のフライパンを取り出すのも面倒だし。
そんなわけで、できるだけフライパンの収納スペースは工夫したい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
無印良品のファイルボックスがジャスト!
我が家ではA4の無印良品のファイル立てを使っています。

100均にも似たようなケースが売っていますが、強度的に頼りない感じだったので、無印くらいの厚さは欲しいですね。
斜めに切り込みが入っているのが、またいい感じで効いてきます。ケースの手前の部分でちょうど取っ手の部分が支えられて、フライパンが取り出しやすい位置に収まります。
ファイルケースの横に隙間を空けて、オーブンレンジの鉄板や、まな板なども立てています。
いろんなところで公開されているテクニックだと思いますが、これがなかなか使い勝手バツグンです。
キッチンまわりの収納は、ストレスなしにしてなんぼだと思うので、もうちょっとバージョンアップさせたい場所ですね!
この記事も読まれています