新宿中央公園のそばにあるイタリアンダイニングバー「ファンゴーダイニング」に行ってきた。
前から気になっていたお店なのだが、なんだかオシャレすぎて一人では入りづらく、なかなか行く機会がなかったこのお店。
今回は部内の新メンバー歓迎ランチのため、6人で行くことができようやく初訪問。
スポンサードリンク
お店の様子
少し年季の入ったウッディな外観で、とにかくオシャレなカフェ的な雰囲気。
内装も木を基調としたカフェ的雰囲気。天井が高く、窓も大きいので開放的だ。中二階のロフト席もある。
が、一番混んでいる時間だったせいか、ほぼ満席で人口密度が高めだった。席間は狭く、各テーブルはそんなに広くないので、落ち着きは望めない。
客層はやはり女性のグループが多め。時間が遅くなるにつれて年配の一人客や、男性の一人客もちらほら見ることができた。
店員さんは男性の若者が多め。忙しい時間帯だったせいか、全体的にせかせかした印象を受けた。仕方ないかも。
ちなみにランチ時でも予約ができるので、確実に入りたいときは予約をすると良いだろう。今回は同僚殿が予約を取ってくれた。Kさんありがとう!
前菜ビュッフェ付きのランチセット
ジンジャーポークソテーのランチセットをオーダー。
セットには前菜ビュッフェとドリンクとライスが付いている。
ビュッフェは1回1皿盛りきりルール。
サラダや炒めものなどの前菜が10種類以上カウンターに並べてある。体に良さそうなラインナップ。
前菜を食べているとメインのポークソテーが登場。
見た目はシンプルだけど、肉が驚くほど柔らかくてとても美味しい。量は少な目なので、ライス大盛りでもいいかもしれない。
食後にホットコーヒーを。
これで1,000円ピッタリ。消費税込みなところも嬉しい。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
ランチはパスタやカレーなど、カフェごはん的なメニューが多め。
一度行って免疫ができたので、今度は時間をずらして行こうかな?
ごちそうさまでした。
「ファンゴーダイニング」
東京都新宿区西新宿6-16-7
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13009188/
この記事も読まれています