親指シフトの練習に「寿司打」を取り入れて約1週間。
徐々にだけど上達が見られてきたぞ。



上達のコツは、とにかく正確に入力するよう意識すること。
あやふやな記憶の中で適当に入力しても上達しないんですね。
もう1つのコツは、苦手な文字を把握すること。
自分の場合、「ぱぴぷぺぽ」「やゆよ」「ぁぃぅぇぉゃゅょ」が特に苦手だった。
なので、上記の文字入力を徹底的に反復練習。
もちろん「寿司打」にも上記の文字が出てくるので、特にこの文字達は間違わないように入力することを意識。
そうすると苦手意識がなくなり、スピードも後からついてくるようになってきた…!
目に見えてスピードは上がってくるので、また練習が楽しくなる好循環。
実際、仕事やブログのテキスト入力についても、かなりストレスが軽減されてきたように感じる。
まだまだスピードはイマイチかもしれないが、それでも練習は確実に成果として表れる。
イマイチ伸びないなあと悩んでいる親指シフターの皆さん、ゲームを使った練習はなかなかオススメですぞ。
この記事も読まれています