突っ込み死。
早く前線にたどり着かなきゃと、やってしまいがち。
ガチエリアやヤグラ周辺までとにかくダッシュで駆けつけたと思ったらあっさり撃ちぬかれてスタート地点に逆もどり。
焦る気持ちはわかるけど、この激戦地への突っ込み死が減らないとなかなか上のランクへは行けません。
で、突っ込み死を防ぐのにオススメのトレーニング。
それはゲーム開始時に「このメンバーの中で、最初にだけは死なないぞ」と意識すること。
これを意識すると、
「前線に出過ぎないように」「敵インクはどこから飛んできているか?」「味方の援護をしよう」
などと慎重に立ち回るはず。
大事なのは、その時にどんな立ち回りをしたのかを記憶しておくこと。
それを普段から意識できるようになれば、突っ込み死の数は減ります。
結果として「突っ込み死が減る=1歩引いた立ち回り」ができるようになり、視野が広がるはず。
自分もまだまだですが、これを意識することでB+まで辿り着くことができました(Aまでにはまだ壁がある…)。
スプラトゥーンはヤグラやガチエリアに早くたどり着くのが目的のゲームではなく、最後に勝てば良いゲーム。
冷静に戦うのがカッコイイですぞ。
この記事も読まれています