新宿中央公園そばにあるステーキ屋さん「セントバッファロー」に行ってきました。
場所が少しわかりにくいかも。ラ・トゥールと十二社通りの間の路地にあります。
スポンサードリンク
「セントバッファロー」
ワイルドな外観。雰囲気ありますね。ウエスタンなイメージ。
店名がカッコイイ。意味もなく発声したくなります。
中に入ると年配の女性が迎えてくれました。
ずっとここで営業してきた貫禄を感じます。
店内はそんなに広くありません。小さなテーブルが7席ほど。
中はアメリカンな内装かと思いきや、そこまで振り切れてはいない感じ。
どちらかと言うとログハウス的な印象。この木の内装と赤いテーブルクロスの組み合わせが、ものすごくステーキ屋さんっぽい。
メニューはステーキとハンバーグ、その他にフライなどを2種類選べるセットメニューがあります。
チーズハンバーグにします。やっぱりハンバーグはチーズだよね。980円。
すぐにコーヒーとコーンのサラダが出てきました。
いきなりの食前のコーヒー。後からお代わりも回ってきてくれたので、お店のこだわりのサービスなのでしょう。
薄めでクセのないコーヒーです。普段ミルクと砂糖を入れる自分がブラックで飲めるくらい。
コーンのサラダはコーン以外にもトマトやきゅうりが入っているようでしたが、基本的に缶詰のコーンっぽい。
王道ビジュアルのチーズハンバーグ
10分くらいで肉が出てきました。
めっちゃ鉄板がじゅうじゅういっておる!この演出大事。
付け合せにはインゲンとコーンとニンジン。この王道感たまりません。
一緒に行った同僚殿の肉もすごいなー。このバターが乗ったビジュアルの存在感よ。
さていただきます。
デミグラスソースのハンバーグ。
しっとり系で非常に肉々しいですね。しっかりこねられたハンバーグです。
店内の雰囲気からすると、もっと無骨なのが出てくると思っていたのですが、意外と丁寧なハンバーグです。
そしてチーズがよく合うんだなー。
付け合わせの人参とインゲンはほとんど味がついていないので、ソースをつけて食べます。
ニンジン、もう少し甘いといいなー。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした。
やっぱり王道ビジュアルはたまらないですね。本能に訴えてくる何かがあります。
老舗感のある由緒正しいステーキ屋さんでした。
今度はステーキを食べに行くべきか!
ごちそうさまでした。
「St.BUFFALO (セントバッファロー)」
東京都新宿区西新宿6-17-7
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13035788/
この記事も読まれています