西新宿7丁目「GRILL KONYA (グリル コンヤ) 」に行ってきました。
どうやら、最近できたお店のようです。
スポンサードリンク
グリル コンヤ
店の前には、店の雰囲気とはあまり合わない「ガンガン商い中」の案内が。これ居酒屋のやつ…。
ガラス張りのお店なので、外から中の様子がよく見えます。
お客さんの数はそうでもなかったので、いざ入店。
大きな声でいらっしゃいませーと声がかかります。
お店の中央に大きな厨房、それを囲むようにカウンター席が配置されています。
二階にも席があるようですが、今日は一階のみの営業とのこと。
どっしりした椅子に、黒を基調にした内装。全体的にモダンな印象。オサレ。
厨房ではガタイのよいシェフが、忙しそうに料理を作っています。
ランチメニューは肉メイン。
ビーフステーキに、牛すじカレー、ハンバーグに唐揚げ。どれも美味しそうだなあ。
中から煮込みハンバーグをチョイス。950円。
先に前菜とスープが出てきました。
フキ、ポテサラ、菜の花のからし和え。やや和テイスト。
スープは少し味が濃い目でした。
前菜を食べていると次々にお客さんが来店。
あっという間にカウンター席はいっぱいになってしまいました。
壁にも席が備え付けられていて、拡張席まで登場(バスの真ん中の席みたいなやつをバタンと出す感じの)。
食べているとハンバーグが登場。
小さめで深い皿にデミグラスソースがなみなみ。ハンバーグは全部沈んでいます。
いただきます。
ここのお店のハンバーグはなめらか系。みっしりしていて、箸で割るのにもちょっと力が要る感じ。密度高め。濃厚デミグラスソースがとてもよく合います。
デミグラスソースがまた美味しくて、これだけでご飯いけちゃいます。贅沢なランチだなあ。
そして、一緒に煮込まれているマッシュルームがとてもうまい。
ザクザクとした食感がたまりません。ごろごろ入っています。
全体的に量はやや少なめ。ご飯もこじんまりしているので、食べ盛りのサラリーマンはしんどいかも。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
接客も丁寧、ごはんも美味しい、シェフのキャラも立っている、オープンしたてでキレイ。
行きたくなる要素満載のお店だと思います。ラストオーダーは14時とのこと。
そして、帰りに見てしまった。
隣の人が唐揚げを食べていたのですが、めちゃくちゃ美味しそうだった…。
ポテトフライが敷かれていて、すごいおしゃれな唐揚げ。
今度それたべたい!
ごちそうさまでした。
「GRILL KONYA (グリル コンヤ)」
東京都新宿区西新宿7-19-9
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13201612/
この記事も読まれています