西新宿7丁目「牛の達人 Private」に行ってきました。
小滝橋通りから少しだけ西新宿駅側に入っところにある焼肉屋さんです。
スポンサードリンク
牛の達人 Private
2階にあるので、階段を登って店内に入ります。
しっかりした作りで、なんだか豪華な店構え。
値段的にちょっと高そうなイメージなんですが、お店の外にある看板にはハンバーグ980円と出ていたので、案外いけるなと。
重い扉を開けて中へ。
奥に続く廊下とレジがあるだけです。しーんとしていて誰もいません。
レジに置いてあるチャイムを押すと店員さんが出てきました。
ひとりにも関わらず、通されたのは4人用の個室。
どうやら個室オンリーのお店のようです。なんだか申し訳ない。
写真を見ると独房感ありますが、実際はそんなことはありません。
椅子はずっしり重くて、扉も壁もしっかりした作り。
ちょっとBGMが大きいのと、エアコンの風が強いのが気になる部屋です。
さてメニューを拝見。
テーブルには焼肉の網が設置されていて、ランチでも焼肉が食べられるようです。
今日はコスト的にハンバーグをチョイス。980円。
いや、よく見ると「タンバーグ」って書いてあるな。牛タンのハンバーグなんだろうか。
注文してから結構待ちました。10分以上?
忘れられてるのかな?と思い始めた時に出てきました。じっくり調理するお店なのかもしれません。
ハンバーグは2つ。
サラダとテールスープつき。
ハンバーグにはハッシュドビーフのソースが大量にかかっています。
この皿にご飯を入れたいぐらい。
さて、いただきます。
ハンバーグはすこし粗め系。粗めなので、食感が力強い!なめらかなやつより、こういうちょっとゴツゴツしたやつの方が好きだなあ。
ハッシュドビーフにはタマネギとキノコなどの具が結構入ってて、食べるソースみたくなっているのが嬉しい。
ハッシュドビーフだけでも、ご飯がかなり進みます。箸じゃなくてスプーンが欲しくなります。
にしても、ハンバーグにハッシュドビーフって贅沢な定食ですなあ。
テールスープもあっさりめでおいしい。入っている肉はほろほろです。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
1人で行っても個室に案内されるので、行くのがちょっと申し訳ないですが、居心地はとてもよいお店です。1人で個室を占領できるので当たり前ですが。
熟成肉の牛カツがとても美味しそうだったので、今度はそれを食べてみたい。ただ、これはやっぱりいい値段しますね。
ごちそうさまでした。
「牛の達人 Private 西新宿店 (プライベート)」
東京都新宿区西新宿7-16-12 YSビル 2F
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13184758/
この記事も読まれています