西新宿1丁目のタイ料理屋さん「バンコクスパイス」に行って来ました。
お店は路地にあるので、場所をしっかり把握してから行くのが良いです。
スポンサードリンク
バンコクスパイス
お店に入ってそのキレイさにまず驚きます。高級感があり、格調が高い印象。リゾートのマッサージルームのような?
花が活けてあったり、ところどころ金色の装飾があったり、木の細かな装飾が施してあったり。オリエンタルなイメージ。
焦げ茶の床と、クリーム色の壁の色がよくマッチしています。
タイ料理屋さんって、めっちゃ雑多かめっちゃキレイかのどちらかに大別される気がする。
店員さんもどこかみんな穏やかで品のある感じですが、気さくに話しかけてくれたりで庶民的なところもたまりません。
そんな雰囲気は女性に人気がありそう。14時過ぎに来ていたお客さんはみんな女性でした。
メニューはオーソドックスなタイ料理の定食3品と、曜日で変わる日替わりメニューが3品。
ガパオ好きとしては、まずガパオをチョイスしておかなくてはなりません。
ガパオライス
なんだかいろいろなお皿が乗ったお盆が出てきました。
ガパオにサラダにスープにデザートのタピオカです。
いただきます。
お、意外にスパイシーなガパオ。
半熟の目玉焼きを崩して、黄身で辛さを中和します。
うん、結構辛い。店の穏やかな雰囲気に反してぐいぐい攻めて来ます。ご飯の量もかなり多く、全体的に戦闘力高めのガパオです。
サラダはちんまり。もう少し量があってもいいんじゃないかな?サウザンドレッシング味で辛くなった口の中をニュートラルに戻してくれます。
スープはお店の雰囲気同様、穏やかな野菜スープ。
タピオカがうまい。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
ちょっとしたリゾート気分を楽しめるお店でした。
支払いをしたあとで手を合わせてくれる仕草も異国感があってよい感じです。
週替りもみんな美味しそうでした。
しかしほんとにガパオは旨いな。
家で作ってみたいけど、ガパオにしか使わない調味料とかあるんだろうなーと思うと、面倒でなかなか手を出せない。一度レシピを調べてみよう。
ごちそうさまでした。
「バンコクスパイス 新宿店」
東京都新宿区西新宿1-14-4 小黒ビル 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13152899/
この記事も読まれています