中洲川端のカレー屋さん「バークレー」にランチに行ってきました。
博多リバレインの向かいにあるアーケードの中にあります。
ドンキホーテ方面から行くと、川沿いに看板が見えるのだけど、川側からは入ることができません(川沿いに歩いていって、お店の看板の下まだたどり着くも、入り口が見当たらず引き返した初心者)。
アーケードを歩いていくと、小さな看板があり、奥に進むと入り口があります。
スポンサードリンク
バークレー

行ったのは平日。到着は14時くらい。
カウンター、2人席、4人席がそれぞれ数セットの、思ったよりこじんまりした店内です。
カウンターだけ見ると、味のある喫茶店のようにも見えます。
BGMにはリズム早めのクラシックがかかっていて、ちょっと優雅な気持ちに。

男性の店員さんがお水を持ってきてくれたのですが、とても腰が低い。見た目は背が高くてボクシングやってそうな感じなんだけど、そのギャップがたまりません。
メニューは基本的にカレー。カレーの他にはハンバーグのセットや、生姜焼きもあるようです。

お店に入る前から、今日の注文は1番人気というハンバーグカレーに決めていました。840円。
待っている間にも、次々お客さんがやってきていました。14時を過ぎてもこの人気、さすがです。
注文から5分かからず出てきました。
具なしカレーの上に、大きなハンバーグが乗ったシンプルなハンバーグカレーです。

まずはカレーからいただきます。
色々なものがずぶずぶと煮込まれた系、そんなに辛さは強くなく、甘みを感じます。
ものすごく特徴があるわけではない、シンプルで素朴なカレーです。
次にハンバーグをガッと割ると、肉汁がジュワーっと出てきました。ダクダクと流れ出ます!
ハンバーグはやや柔らか系、粗挽き感も残っていて、素朴なんだけど味のあるハンバーグ。
カレーがルーのみのシンプルなものなので、ハンバーグをおかずにカレーを食べる感じがベスト。
味の変化には福神漬けを。
なんだろうね、はじめて食べたのに懐かしく感じるこれ系のカレーは。どこかほっとできるスパイスが入っているのかもしれません。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
素朴で懐かしい店構え&カレーの味でした。
不思議と居心地がよいカレー屋さん。店員さんの醸し出す雰囲気も、その居心地に一役買ってそうです。
今度はカツカレーやエビフライカレーにチャレンジしてみたい。
揚げ物系も美味しそうだったんだよなあ。
ごちそうさまでした。
「バークレー」
福岡県福岡市博多区上川端町11-8
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40001017/
この記事も読まれています