10月は出走14回。距離は約70kmとなりました。
9月と比べると、出走回数が減ってしまいました。
台風の影響で暴風の日がいくつかあったのと、単純に雨の日が多かったのが原因です。
ちょっとの小雨でも出走したくない、温室育ちなもので…。
▼2017年10月の福岡の天気
http://www.tenki.jp/past/2017/10/?map_pref_id=43&selected_type=?map_pref_id=43&jma_code=47807
収穫としては、かなり涼しくなってきた、というか夜は寒いくらいなので、一回に走る距離が9月よりは長くなってきた点。とは言ってもまだ6〜7kmなのですが。
糸島の夜道は暗いので、仕事を終えて夜に走ろうとすると、なかなか距離が稼げないのです。
明るいうちに長い距離を走るべく、時間調整しないといけないですね。せめて10kmは走りたい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
長距離を走る時間を、どう確保するか
今はフリーランスで仕事をしているので、仕事の時間は自由に設定できるはず…なのですが、なかなか昼間は時間が取れません。
また、土日も仕事をしてしまいます。
次に仕事が入ってきても大丈夫なように、進行中の案件は「できるだけ前倒しにしたい」という心理がどうしても働いてしまうせいもあります。
思い切って1日オフにして長く走るなど、個人マネジメントが必要ですね。
フリーランスの強みを生かして、スケジュールを組んでいきたいと思います。
この記事も読まれています