先日、久しぶりにココイチへ行きました。
初めは普通のカレーを食べるつもりで行きました。
この日はマラソンを走った後だったので、なんならがっつりとカツカレーとか食べてやろうと思っていました。
メニューを眺めていると、期間限定の「スープカレー」に目が止まりました。
お。ココイチってスープカレーもやってるんだ? 初めて見た気がします。

お店に入る前はカツカレーモードだったのですが、メニューを見ながら考えました。
カレー屋さんのココイチが投入するスープカレー。スープカレーの認知が広がったとはいえ、有名カレーチェーン店のココイチ、流行りだけで適当なものを出すようなことはしないはず。実は結構な自信作なのではないか?
そう考えると、カツカレーより断然気になりはじめました。
マラソンを走った後だから、油っこいカツカレーより、ちょっと体に優しそうなスープカレーも良いのではないだろうか。
しかも「2月までの期間限定」と書いてあるではありませんか。今しか食べられないのです。
というわけで、通常のカレーを食べたいモードではあったけど、それを振り払いスープカレーを注文してみました!
注文したのは、「ローストチキンスープカレー(948円)」!
スポンサードリンク
ローストチキンスープカレー
10分ほどで、スープカレーが登場しました。
あれ? なんか見本に比べて盛り付けがイマイチ感は否めません。
サイトにも「商品写真は、具材をはっきりお見せするために撮影した写真です。」と書いてありましたね。
しかし、盛り付けって大事だよなあ。もうちょっと頑張って欲しい!
具は盛りだくさん。チキン、キャベツ、じゃがいも、人参、玉ねぎ、揚げナス、ゆで卵、オクラと、バラエティに富んでいます。
さて、それではいただきます。
スプーンを突っ込んでみると、思った以上に具だくさん。
スープだけをすくうのが難しいほど。
ズズズ……。
お。
おお。
スープ、ダシがよく効いていて行けますね!
カレーなんだけど、和の要素もあって、いくらでも飲めちゃう感じ。
スパイスもほどよく効いていてうまみ感、結構あります。
そしてパッと見、2個しか見えなかったチキン、実はゴロゴロと4つも入っていました。
このチキン、香ばしく焼きが入っていてかなり良い感じです。
そのほかの具も、ゴロゴロっと入っているので、食べごたえも十分。満足感もかなりあります。
この野菜とチキンから出たダシ的なものも、結構溶け出しているのかもしれません。
ご飯は少しだけ固めに炊かれていて、スープを浸して食べるとちょうどよい食感になるではありませんか。
白米はさすがに普通のカレーと一緒だと思いますが、ココイチでは「カレーに合うご飯」はきっと研究し尽くされているのでしょうね。
スープをすくい、少しご飯にかけて口に放り込む。この「くりかえしご飯にスープを浸して食べる」ルーチンの幸せ感、他の食べ物では実はあまり感じられない食べ方かもしれません。
ズズズっとあっという間に完食してしまいました。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
想像以上に美味しかった!
普段からスープカレーってそんなに食べるものではない僕にとっては、結構な満足感でした。
札幌在住とかだと専門店がたくさんあるので、また違った印象になるかもしれませんが。
もうちょっとだけ盛り付けを頑張ってくれたから完璧かな。
また、ココイチで通常のカレーではないものを頼むという、ある意味非日常感を楽しむのも良いと思います。
えっ? ココイチで普通のカレー食べないの? みたいな。
残念なのは、このスープカレーが期間限定なところですね。
数年前から毎年、11月から2月までやっているようなので、冬のお楽しみというところでしょうか。
2014年の告知を発見したので貼っておきます(↓)。
ココイチに行くときって普通のココイチカレーを食べたくて行くわけですけど、期間限定メニューを狙ってみるのもアリだなと思いました。
いつもは定番メニューの方を見ちゃうのですが、期間限定メニュー、侮れません。
この記事も読まれています