糸島(正確には福岡市西区)にある「コバコ」でランチを食べてきました。
お店は、九大伊都キャンパスそばの、住宅街の一角にあります。
最寄り駅は周船寺駅になると思いますが、歩くと3kmくらいはありそうです。
スポンサードリンク
コバコの様子
外観は、イマドキのモダンで大きな一軒家。
外にはタープや、看板などが並んでいて、ここから、オシャレなムード満載。
駐車場は4台分ほど用意されています。
店内はワンフロア。普通のおうちのリビングを広く改装したような作りです。
席は6人がけの大きなテーブル席が1つと、2人がけほどのソファ席が2つと、そこまでキャパシティはありません。
そしてなんといっても、店主さんのセンスが溢れた内装が素敵。
そのセンスの良さに関心していたのですが、驚いたのは店主さんは男性の方ということ。
性別で判断してはいけないのかもしれませんが、オブジェや小物にまで気が利いていて、本当にこういう世界観が好きなんだろうなあということが伝わってきました。
また、このお店は一人で切り盛りされているようで、混雑時には相当忙しそうでした(ちょうどこの日はお子さん連れを含めて3組ほど先客がいて、かなりカオスだった)。
ランチメニューはおまかせランチ1種類のみ。
「前菜、メイン(日替わりパスタ)、デザート、ドリンク」がセットになって1,300円。
ランチセットがスゴイ
始めに前菜のプレートがやってきました。
コレ、いきなりてんこもりで彩りが美しいプレート!
内装だけではなくて、料理も素敵すぎる!
特に焼き野菜が絶品!!
しょうゆとにんにく?の濃いめの味付けが絶妙。元の野菜もうまみもすごいもんだから、相乗効果で恐ろしく美味いことになっています。感動した!
レタスも音がでるほどシャキシャキ。どれも手抜きが一切ありません。
続いてメインのパスタ。
海老とトマトとルッコラのパスタ。
味の方は、トマト感がありながらしょうゆ系を入れたソース?
どうしたらこんな味になるのか見当がつかないのですが、美味いですねえ。
量は少なめですが、前菜を食べていたので、このくらいでちょうどよいのかも?
(と思ったけど、やっぱりあとからお腹がすいてきた)
さらに、最後にはデザート&ドリンクが登場。
ちょっとしたデザートかと思っていたら、アイスが乗った大きなパンが出てきましたね?
端がカリカリに焼かれた砂糖をまぶしたコッペパンと、アイスの組み合わせが最高なヤツです。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
どれを食べても美味しかった!
ちなみに、ランチとは別にパンも販売していて人気らしく、この日は3つしか残っていませんでした。お店の奥で焼いているとのこと。
我々がランチを食べている時にも、パンだけを買いに来たお客さんがいました。
穏やかそうで、ちょっと佐々木蔵之介に似ている店主さんの世界が堪能できる素敵なお店です。
ここはオススメ!
ごちそうさまでした。
「コバコ」
福岡県福岡市西区元浜1丁目
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40045807/
この記事も読まれています