【Switch】メガピクロスのルールを解説

  • ブックマーク

こんにちは、ピクロスが大好きな私です。

ピクロスはSwitchでプレーするのが好みです。コントローラーでやりたいゲームなんですよね。ソファーにゴロッと寝転がって手元でできるのが良いです。

Swtichでは、ジュピターというメーカーがピクロスを作っています。
操作性がよく、ストレスを感じないインターフェイスのピクロスです。

さて、そのジュピターのピクロスには特殊なルール「メガピクロス」があります。
ヒント文字の中に「2列にまたがる数字」が書かれているのが特徴です。

ただ、メガピクロスのルールはちょっと特殊なので、プレーにブランクがあると忘れてしまいます。

というわけで、どんなルールなのかをまとめておきます。

メガピクロスのルールまとめ

先にまとめると、この3点を覚えておけば大丈夫です。

・必ず2列にまたがる
・ひとつなぎになっている
・他の正解マス同士はつながらない(メガ数字のみが2列にまたがる)

細かく見ていきましょう。
※ピクロスSの場合です

ルール1:必ず2列にまたがる

メガ数字は必ず2列にまたがります。

ルール2:ひとつなぎになっている

必ず隣り合ったマスでつながります。斜めの場合は、つながっているとは判断されません。

ルール3:ほかの正解マスとつながらない

メガ数字以外に正解マスがある場合、それぞれは必ず独立します。

ルール4:ほかの「正解マス同士」もつながらない

下段の「1」のマスに注目してください。この「1」は独立します。上段の「2」や「3」につながることはありません。メガ数字のみがつながります。

ルール5:通常の正解マスの位置は影響しあわない

下段の「1」のマスに注目してください。「1」と書いてあるこの列の中であれば、どこでも存在することできます。「1」は上段の「3」の下に書かれていますが、「3」の近くにないといけないわけではありません。

おわりに

以上、メガピクロスのルールでした。

メガピクロスのルールの登場のおかげで、またピクロスが進化したと思います。

ピクロス、途中までプレーしてぱったりやらなくなり、また無性にやりたくなって再開する、ということが多くて、メガピクロスのルールを忘れてしまうんですよね。笑。

Switchのピクロスはダウンロード版のみです。Amazonや楽天のダウンロードコードだと少し安く買えます。

この記事も読まれています

  • ブックマーク