久しぶりに風邪でダウン。
症状は発熱、吐き気、頭痛。
しかも夫婦同時に全く同じタイミング&症状でダウンしてしまいました。
2人同時にダウンというのは初めてのこと。
同じ風邪菌をどこかでもらってきてしまったでしょうか。
スポンサードリンク
何をどう食べるか問題
さて、困ったのが食事。どちらかが元気な時は元気な方が用意していたのですが、今回はそうもいきません。
正直、食欲はほとんどなかったのですが、何か食べないといけないと思い、冷蔵庫を物色。
冷蔵庫にあったすぐに食べられそうなモノは野菜、冷凍シチュー、冷凍ご飯くらい。
ただ、野菜を調理する元気はありません。
冷凍シチューを解凍しようかと思いましたが、妻は「こってりしたものは受け付けない」と言います。
食べられそうなものを聞くと「白がゆを塩で食べたい」とのこと。
なるほど。それは良いかもしれない。
ちょうど冷凍ご飯があったので、何も食材を入れない白がゆを作ることに。
鍋に冷凍ご飯と水を入れて煮込むだけなので、調理も簡単です。

できあかった白がゆに、梅干し、塩、味噌を適宜つけながら食べることにしました。
白がゆってこんなに美味しかったっけ?
これが、思った以上に絶品。
僕は梅干しってあまり好きではないのだけど、冷蔵庫にあった梅干しは肉厚で、酸味が少なく、おかずっぼく食べられるタイプだったので、白がゆにピッタリ。
くわえて、塩も味噌もめちゃくちゃ白がゆに合う!
味噌の絶妙なしょっぱさと風味、塩のじんわり来る優しさ。
想像以上に美味しくて、あっさり完食してしまいました。
たまにはこういう、ものすごくシンプルな食事というのも良いかもしれない。
風邪を引いたことで、改めて日本食の良さに気がつくことになりました。
スポンサードリンク
おまけ
ちなみに、今回の梅干しはこちら。
中田食品の「紀州産南高梅 やわらか熟粒」。
|
この記事も読まれています