【福岡・中洲川端ランチ】「とりまぶし」で、4段階の味が楽しめるとりまぶし御膳!

  • ブックマーク

中洲川端にある「とりまぶし」にランチに行ってきました。

名前の通り、「鶏のひつまぶし」が食べられるお店なのです。
これが食べたくて行ってきました。

とりまぶし

場所は中洲川端駅からすぐ。徒歩で5分弱かな。
一蘭が入ったでっかいビルの近くにあるココイチの隣にあります。

今回行ったのは平日の14時ころ。
ピークの時間帯を過ぎていたせいか、客はナシ。
自分が食べている途中で2組ほどやってきていました。

このお店、ランチタイムが厳密に分かれておらず、開店から夜の閉店まで休憩なしで営業しているとのこと。

1階はカウンター席のみ、2階にはテーブル席があるようです。
私はひとりだったので、1階のカウンター席に案内されました。
調理場がすぐ目の前に見える面白い席です。

さて、メニューを眺めます。
とりまぶしの他、水炊き、ねぎまぶし、ねぎすきなど、バリエーション豊富。

さて、とりまぶし。
「並・上・特上」とありますが、鶏肉とご飯の量が違うだけで、鶏肉の中身は同じもののよう。

当初の目的通り、目当ての「とりまぶしの並(1,200円)」を注文!

待っている間に、メニューに書いてある「食べ方」を予習。
4段階の楽しみ方かあるようです。これは期待。

10分ほどで、お盆に乗って定食がやってきました。
大きな丼に入ったご飯と鶏肉、温泉卵、水炊きスープ、薬味、漬物が並んでいます。

説明に書いてあった通り、4段階でいただくべく、お椀に1/4をよそいます。

4つの食べ方が楽しい

それでは早速。
まずは「そのまま」いただきます。

鶏肉は皮と身の部分に分かれていて、皮は短冊状でカリッと香ばしい。
お肉がとても柔らかい。炭火で焼いているので、香りもとても良いです。

うん、このままでも充分美味しい。
ちょっとワサビやネギを加えるとまた美味。

次に「薬味をかける」第二形態。
カウンターに並んだ、たくさんの薬味の中から好きなものをかけていただきます。

個人的に美味しかったのは、山椒とゴマとコチュジャン。
さすがに山椒は特によく合いますね。

続いて「温泉卵」をかけて食べる第三形態。
とろっとした玉子と香ばしい鶏肉がとても合います。甘辛のタレが美味しくて、バランスもバッチリ。
これうまいなー!

最後に「水炊きスープ」をかける第4形態。
白濁したスープをお椀に流し込んでいただきます。思ったより上品であっさり目のスープ。もう少し濃いスープでもよいような?

一番美味しかったのは、温泉卵バージョンかな。

「並サイズ」でもお腹いっぱいになりました。
ゆっくり段階を追って食べられるから、じわじわお腹が膨れます。

ごちそうさまでした

四变化のとりまぶし、非常に美味しかったです。
味の変化も去ることながら、香ばしく焼けた鶏肉と鳥皮のクオリティがヤバかった。

最後に、調理場の店員さんが何回も咳をしていたのが気になりました。しかも手で口を押さえることもしていなかったぞ…。
この時期だし、もう少し飲食店で働いている自覚を持って欲しいですね。
美味しい定食だっただけに、この点だけが残念でした。

ごちそうさまでした。

この記事も読まれています

  • ブックマーク