糸島の加布里にある食堂「いち一」に行ってきました。
前に行った美容室で、美容師の方に「加布里に美味しい唐揚げが食べられるお店があるよ」と教えてもらって、ずっと気になっていたお店なのです。
スポンサードリンク
いち一
お店は加布里、唐津街道沿いにあります。
「ドライブイン鳥の向かいあたり」と言えば、土地勘がある方はわかるでしょうか。
お店の前が駐車場になっていますが、特に線や仕切りなどはなく、空いているスペースに適当に停めるといった具合です。
お店の前には味のある看板。この雰囲気がたまりません。
「いち一」の様子
中の雰囲気もザ・大衆食堂という感じの素敵な雰囲気。
入り口手前にはテーブル席、奥には小上がりがL字型に配置されています。
到着したのは13時すぎでしたが、その時間でも先客3組。
我々が到着してからも、3組くらいのお客さんが次々やってきていました。糸島の田舎の方で、この時間帯にこれだけ入るのはちょっとすごいと思います。
さて、メニューをチェック。
天ぷら、からあげ、とんかつ、エビフライ、魚フライ……と定食には揚げ物が多め。
丼ものも充実しています。
この中から初志貫徹で唐揚げ定食(730円)、妻は魚フライ定食(680円)をそれぞれオーダー。
唐揚げ定食
10分弱で唐揚げと魚フライがやってきました。
細かくて白い衣がついた唐揚げ、付け合せにはキャベツの千切り。いいですねえ。
小鉢にはこれまた味のあるナポリタン。
ごはんは結構山盛りです。
それではいただきます。
オウ、アツアツサクサク!
めちゃくちゃ美味い!
カリッ、シャクッ、ジュワーッと、歯ざわりがめちゃくちゃ良いのです。
そして、とてもボリューミー。もともと大きい唐揚げが5個ほどゴロゴロしている迫力と言ったらありません。
ほどよく塩味が付いていますが、味付けはやや控えめなので、一緒についてきた塩コショウを使うと良いと思います。
小鉢のナポリタンは冷え冷え。
だがそれが良い。
お弁当の隅っこに入っていると嬉しいやつの味がします。
つけものはぬか漬けと大根かな?
味は控えめ、優しいお味。
あと、ぱっと見、味が薄そうな味噌汁、ダシが効いてきてこちらもとても美味しかった!
なんなん、どれもこれも美味しい……。
妻がオーダーした魚フライももらいました。
白身魚のフライ。衣がザクザク、中身はふっくら、こちらもとても美味しかった。
タルタルがまた良いのです。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
久々に美味しい唐揚げ定食をいただきました。
しかもこの大衆食堂の雰囲気、最高です。
たぶん何を食べても美味しいので、通って他のものも食べてみたい!
ホールのおばちゃんも明るくて、常連のお客さんとは楽しそうにおしゃべりしていました。
メニューの中で気になったのは「だし巻き定食」。
とんかつや唐揚げに肩を並べるだし巻きとは一体……。
相当美味しいに違いありませんが、やっぱり唐揚げとかお肉食べたいし、これ単品で用意してほしい。笑。
ちなみに、営業時間は食べログには「11時〜14時」となっていましたが、ラストオーダーが14時のようです。
この日は14時ギリギリまでお客さんがやってきていました。
ごちそうさまでした。
「いち一」
福岡県糸島市神在1354-67
https://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40022759/
この記事も読まれています