YouTubeで歌マネのそっくりさんを巡るのが好きです。
これを始めるとあっという間に時間が溶けてしまいますね。
私はB’zが好きで、かれこれ30年近く聴いています。
B’zと並行してよく聴いていたのは、ミスチル、チャゲアス、T-BOLAN、WANDSなどのバンド。年がバレますね。笑。
先日、このバンドたちのモノマネをする「とみさん」という方をYouTube上で見つけました。
きっかけはB’zの「いつかのメリークリスマス」の歌マネの動画を見つけたこと。これがまず似てる。
で、この方の動画をたどってみると、ミスチル、チャゲアス、T-BOLAN、WANDSというラインナップが次々に出てきました。私の聴いてきた知っている曲ばかりを歌っています。
これ全部1人の方が歌っているのですが、めちゃくちゃ似てる。
1人でこんなに歌えるのってどんな声帯?
特にチャゲアス、ミスチルはスゴイですね。歌っている姿やしぐさまでそっくり。こうやって形から入るのも大事なことなのかもしれません。
ここで、いくつか感動した歌マネをご紹介しましょう。
スポンサードリンク
チャゲアス / LOVE SONG
個人的にこれが優勝。笑っちゃうくらい似てます。本人かな?
ASKA / はじまりはいつも雨
チャゲアスつながりでソロの方も。これもすごい。体の動かし方も顔もASKAだ。
ミスチル / HANABI
高音の出し方とかそっくりすぎる。
WANDS / 世界が終わるまでは
「新ボーカルの方ですか?」のコメントに100%同意。
T-BOLAN / 離したくはない
低音から高音までそっくり。
スポンサードリンク
B’z / いつかのメリークリスマス
昔の稲葉さんの特徴を捉えていますなあ。高音が似てる。
おわりに
基本的にまず抜群に歌が上手いんですね。
どんな歌でも自分のものにして、それに加えて歌マネができちゃうってのはすごすぎる。
このとみさん、ライブ活動もされているようで、そのような場数の量も糧になっているのでしょう。
ここまで歌えたら気持ちいいだろうなあ。
これ見たらカラオケに行きたくなっちゃいますね。
この記事も読まれています