筑前前原にあるパン屋さん「ブランジュリ ノアン」でランチを食べてきました。
ここのパン屋さん、うーむ、絶品です。
スポンサードリンク
ブランジュリーノアン
筑前前原の駅からは少し離れた住宅街にあります。
大きめの一軒家の建物。
木製のドアなので、中を伺うことはできませんが、営業はしているようです。
中に入ると、左手のカウンターに所狭しとパンが並んでいました。
20種類くらいはあるでしょうか。
あまりシンプルなものはなく、どれも凝っていてめちゃくちゃ美味しそうすぎる!!!
ここで買ったパンは2階のカフェで食べられるそうなので、好きなパンを選ぶことに。
しかし。普段僕は、パンを買うときはあまり悩まない方なのですが、この日ばかりは全部美味しそうでめちゃくちゃ悩みました。
「全部食べてみたい」中から、数個のパンを選ぶのは至難の業ですよ?
悩みに悩んで、僕は、
・栗のデニッシュ(280円)
・じゃがいもとベーコンのフォカッチャ(250円)
奥様は、
・あんバターフランスパン(200円)
・チーズカレー(ピザ)(300円)
をチョイス。

お会計を済ませて、2階へ移動します。
2階はカフェスペース
2階は普通にカフェスペースでした。
2階にも店員さんがいて、通常のカフェのように接客してくれます。
シンプルにテーブルが並ぶ、落ち着いた空間です。
2人席、3人席、4人席、カウンター席とバリエーション豊富。
メニューを見ると、1階で売られているパンだけではなく、ホットサンドやフレンチトースト、スープなどの食べ物も頼むことができるようです。
ランチタイムには、おいしそうなハンバーガーセットなども。
ここではアイスコーヒー(380円)を注文。
また、せっかくなので、パンを半分ずつにして食べようということになり、ナイフを借りようとしたところ、
店員さん「こちらでカットしましょうか?」
とのこと。
ニコニコ、とても気が利く店員さんでした。
ありがとうございます。
どのパンもうますぎる
ではさっそく、いただきましたが。
いやー、驚きました。どのパンもうますぎる!!
見た目以上にうますぎる!!!

栗のデニッシュ。
何層にもなった生地の食感がたまらない。シャリシャリシャリ……って崩れる。うまい。
じゃがいもとベーコンのフォカッチャ。
じゃがいもとベーコンのバランスが絶妙。ずっしりしていて食べごたえあり。うまい。
あんバターフランスパン。
塩が効いたバターがスゴイ。あんことのバランスもバッチリ。うまい。
チーズカレー。
カレーの風味とチーズがベストマッチ。ボリュームもあって満足度が高い。うまい。
なんだこのクオリティは。
スポンサードリンク
ごちそうさまでした
いやー、美味しかったです!
うーん、もうここのパンは全部制覇したくなりますね。
パンの陳列の雰囲気や、店員さんの接客もすばらしく、このお店には、これから何回か通うこと決定です!!
「ブランジュリ ノアン」
福岡県糸島市篠原西1-9-10
https://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40042069/
この記事も読まれています