新宿七丁目にある「陳麻家」に行ってきました。
ラーメン屋さん「黒門」の向かいにある四川料理屋さんです。
スポンサードリンク
陳麻家
14時ころに到着した時には、お客さんは3人程度。ピークは過ぎているようです。
赤い壁に、漢字の入った提灯。いかにも中国という内装。ジャッキーチェンの映画で出てきそう。
店員さんはハキハキしてて気持ちの良い接客です。
このお店のメニューは、基本的に麻婆豆腐ご飯と担々麺しかありません。
ご飯と麺のセットが基本で、それぞれのサイズを変えて組み合わせます。

麻婆豆腐ご飯(ハーフ)・担々麺(ハーフ)・杏仁豆腐のセット(880円)を注文します。
頼んでからあっという間、3分くらいで出てきたぞ。はやっ。
麻婆豆腐ご飯&担々麺&杏仁豆腐

担々麺はとても細い麺。なるほど、茹で時間短そうだ。博多のとんこつラーメンの麺を想像してもらえるとよいです。
じゃくじゃくした食感。麺に乗っかっているそぼろ肉がおいしい。なかなかの辛さですが、食べられないほどじゃありません。
一方、麻婆豆腐ご飯の方は山椒がピリッと効いています。辛いわーこれ。
担々麺よりこっちのご飯の方が辛い。辛いというか舌が痺れる。四川の辛さってこういうのだよね。汗と鼻水がとまらない。
麺とご飯、両方辛いので逃げ道がないw
そんな私に杏仁豆腐です。
杏仁豆腐を一口食べるとビリビリ痺れていた舌がもどります。
毒状態の時にキアリーしてもらうとこんな感じなのかなと。すーっと舌が回復します。
ウム、杏仁豆腐付きのセットにして大正解。
頼んでおいてよかった!辛いの苦手な人は必須ですよ。

スポンサードリンク
ごちそうさまでした。
僕は辛いの苦手なので一苦労でしたが、このくらいの辛さはなんでもないっていう人もいるでしょうね。
ちなみにハーフ&ハーフだと、全体的に量が少なめ。あれ?もうなくなった?ってなります。
辛いのはツライけど、量が少ないともうちょっと食べたくなる。
とはいえ、この麻婆豆腐をフルで完食できる気がしない。辛くて。
麺の方はまだ辛さ抑えめなので、担々麺(フル)&麻婆豆腐ご飯(ハーフ)くらいがいいかも。
いやー汗かいた。辛いもの好きな方は是非!
ごちそうさまでした。
「陳麻家 西新宿7丁目店」
東京都新宿区西新宿7-10-12 KKDビル
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13045115/
この記事も読まれています