-
ライフ
我が家の新ルール「週に1回窓掃除をする」爆誕!
先日、我が家に新しいルールが登場しました。 「週に1回窓掃除をする!!!!」 です。 窓掃除、皆さんはどのくらいのスパンでやっているでしょうか? 我が家では、半年以上放置することもしばしばでした。 雨と泥で、かなり汚れた […] -
ライフ
雑貨屋さんで出会った「TOOLS to LIVEBY」のハサミに一目惚れ! 数年ぶりにハサミを買い替えました。
ひさびさに一目惚れ買いをしてしまいました。 ハサミです。 先日、福岡の都心に出たときのこと。 キャナルシティから薬院まで歩いて移動していました。 その途中で見つけた、なんだか雰囲気の良い雑貨屋さん。 「HIGHTIDE […] -
ライフ
ルンバ、お前ブラシどうしたんだ…? 折れて無くなっていた、ルンバのブラシを交換しました。
ウチのリビングで活躍してくれているルンバ。 もう何年前に買ったのか覚えていないくらい、長いこと使っています。 この前、ルンバを使ったあとに、奥様が床に何かが落ちているのを発見。 よく見ると、ブラシのようなものです。 これ […] -
ライフ
メガネの上からかけられる、運転用サングラスが便利でもう手放せない!
夏が近づき、日差しが強い日が多くなってきました。 運転中に気になるのが、日光の照り返し。 かなり日差しが強いので、目に入る光が眩しいことがよくあります。 サングラスをかけたいのですが、運転中はメガネ必須。 度入りサングラ […] -
ライフ
写真で見るmakita充電式クリーナーのバッテリー交換。5分かからずあっさり完了。
ウチのメイン掃除機は、makitaの充電式クリーナーです。 小さくてコードレス(充電式)、取り回しがしやすくて使いやすい! このレトロなデザインもカッコいいですね。 この手軽さに慣れてしまうと、電源ケーブルを本体から伸ば […] -
ライフ
網戸の掃除には、クイックルワイパーが便利すぎる!窓ガラス掃除大作戦決行の巻。
今日は町内会のドブさらい掃除がありました。 朝イチからみんなで集まって掃除をするのは、非日常的でなかなか楽しいです。 帰宅後、奥様とともに掃除スイッチが入ってしまい、長らく放置していた自宅の窓ガラスと網戸の掃除を敢行する […] -
ライフ
軽くて・安くて・コンパクト。フェルトでできた「フェルトプランター」が便利!
世の中には便利なモノが色々あるもので。 フェルトで出来たプランターをご存知でしょうか? 苗を植え替えて、ベランダなどで育てるアレです。 フェルトでできたプランター、僕も知らなかったのですが、 ・軽い ・安い ・頑丈 ・コ […] -
歯の健康
まだ歯ブラシだけで歯磨きしてるの?歯みがき道具を4つ使うことで気が楽になった理由
毎日の歯みがき、地味に面倒ですよね。 以前、僕は歯医者さんで受けた検査で「虫歯菌が多い」という診断を受けたことがあります。 僕は歯並びが悪いうえに、虫歯になりやすい体質らしいのです。 なので、人より数倍、歯のケアには気を […] -
ブログ考察
九州各地をあちこち巡る!旅行記ブログ「あちこち九州」をはじめました。
2017年5月に東京から福岡県の糸島市に移住してきた我々夫婦ですが、九州、面白いです。 歴史はある、新しいものもある、独自の文化はある、美味しい食べ物はある、自然はある。 見どころ満載です。 今まで、九州にはほとんど縁が […] -
ライフ
デスクワーカーはやるべし!1時間に1度のストレッチのススメ。
僕は自宅で仕事をしているフリーランスなのですが、1日デスクに向かっていると、体が固まってしまいます。 なんだか血液がドロドロになっている感があるというか…。 運動はジョギングを意識的に行っていますが、仕事中の姿勢の固定具 […] -
ライフ
視界にキラキラとしたプリズムのようなものが見える閃輝暗点(せんきあんてん)。人生初MRIで診断してもらいました。
ここ半年くらいの間でしょうか。 視界に突然、「キラキラとしたプリズムのようなもの」が見える現象が起こるようになりました。全体の形は三日月のような形状。 視界のほぼ真ん中に出現して、キラキラ光るような感じのものが常に居座り […] -
Mac・iPhone・インターネッツ
卓上カレンダーは無印良品一択である
卓上カレンダー使っていますか? 僕は仕事のスケジュール管理に卓上カレンダーが欠かせません。 デジタルのスケジューラーも良いけど、卓上カレンダーに予定や締め切りを書き写して管理するのが一番自分に合っています。 ずっとPCの […]