-
ライフ
とにかく生で食べてみてほしい!食べればわかる「ゴールドラッシュ」のすんごい甘さと美味さ。
「ゴールドラッシュ」という、とうもろこしをご存知でしょうか? 僕も先日、富士山のふもとまでドライブに行った際に、国道横の路上販売所で初めて知ったのですが。 生で食べられると聞いて、一粒食べてみて驚き! なにこれ!甘い!茹 […] -
ライフ
ITS健保加入者必見!健康診断の場所を変更する方法。
ITS健保に加入している会社員は、「大久保」または「赤坂」の施設で健康診断を受けることができる。 いずれもとても清潔&キレイな施設で、バリウムなどの気が滅入る健診のヘイトを下げてくれる。 検査をしてくれる医師や看護師さん […] -
ライフ
夏なのに気温3度?これぞ自然が作ったエンターテイメント!富士ふもとまで体感しに行く価値のある「富岳風穴&鳴沢氷穴」!
富士山の北側のふもと、青木ヶ原樹海のそばにある「富岳風穴・鳴沢氷穴」をご存知だろうか? 僕も初めて行ったのだが、9月の暑い時期なのに気温が3度という洞窟で、今までにない不思議な体験ができる場所だった! 訪れている観光客は […] -
中年モラトリアム
コツコツ
マラソンが面白い。 ブログが面白い。 いずれもコツコツやってこそ結果がついてくるものだ。 コツコツやることは性格に合っている。 コツコツって真面目で保守的と思われがちだけど、コツコツやれる自分を知っているからこそ、いざと […] -
ライフ
新宿住友ビル49階にあるコワーキングスペース「新宿 World Lounge」に行ってきた!夜景を見ながらの作業は格別だ。
2週間ほど前になるが、会社帰りに新宿住友ビル49階にあるコワーキングスペース「新宿 World Lounge(ワールドラウンジ)」に行ってきた。 高層ビル49階にあるコワーキングスペースはここくらいじゃないかな? その非 […] -
西新宿ランチ
【番外編:赤坂ランチ】健康診断後のごほうびチケットで「鮨一新」の華やかなお寿司ランチ。
ITS健保に加入していると受けられる健康診断。 その健康診断が終わった後に、ランチが食べられるチケットがもらえる。 今日は赤坂にある「山王検診センター」て健康診断を受診。もらったチケットで同じビルの1階にある「鮨一新」に […] -
ライフ
バリウムの飲み方のコツ改訂版。必要なのは計画性と大胆さ!
フリー写真素材ぱくたそ 今日、約1年ぶりに健康診断を受けてきた。 健康診断最大のイベントはなんといっても、バリウム検査だろう。 1年前にバリウムの飲み方のコツを習得し人間力がアップした私だが、今年はさらに冷静に飲むことが […] -
エリア-西新宿七丁目周辺
【西新宿ランチ】「鳥扇」でチキン南蛮。甘辛のタレが染み込んだ鳥の胸肉が最高に美味い!
昨日「西新宿ランチ」の8月の月間ランキング記事をまとめていたのだが、3位に「鳥扇」が出てきて久々に行きたくなってしまった。 [nlink url=”https://www.nmrevolution.org/blog2/2 […] -
エリア-西新宿七丁目周辺
【西新宿ランチ】「欧風煮込料理torotto(トロット)」でふわとろのオムライス!
西新宿7丁目界隈にある「欧風煮込料理torotto(トロット)」でオムライスを食べてきた! 煮込料理屋さんなので、とろとろに煮こむって意味でトロットという店名なのかな? 欧風煮込料理torotto 閉店ギリギリに行ったの […] -
月間アクセスランキング
【西新宿ランチ】全159エントリーの中からベスト10を発表!2015年8月の月間アクセスランキング
当ブログで、僕が西新宿(西新宿駅・西新宿五丁目駅・新宿七丁目・高層ビル群・新宿西口)で実際に食べに行ったランチを紹介している「西新宿ランチ」。 全159件の「西新宿ランチ」のエントリーの中から、2015年8月の月間アクセ […] -
エリア-高層ビル
【西新宿ランチ】野村ビル49階「響」でビュッフェランチ!あれもこれも美味くて満足度高し!
会社のブログ仲間4人で、野村ビル49階にある「響」に行ってきた。 「響」は、野菜やお惣菜がビュッフェスタイルで食べられる和食のレストランだ。 高層階ということだけで、意味もなくテンションが上がる。 というわけで、いつもよ […] -
Mac・iPhone・インターネッツ
ノートPCを持ち歩く用に、ニクソンのリュックを購入!これはよく考えられた使い勝手の良いバッグだ!
最近、カフェやコワーキングスペースで、ブログ書きや作業をすることが多くなってきた。 気分が変わってガッツリ作業できてとても良い。 MacBook Proがメインマシンなのだが、こいつが案外ずっしりとした重量がある。 トー […]