ワタシは豆乳が苦手でまったく飲めない。あのクセが苦手…。豆乳、苦手な人結構いるよね。
豆乳ってなんで「乳」って名前つけたんだろう。牛乳とは見た目似てるだけで別物のような気がするんだけどな…。全然違う概念(名前)にすれば良かったのにって思う。
おっと脱線脱線…。
そんな豆乳が苦手な自分が激ウマだと思った豆乳料理がある。
それが、そうめんのつゆに豆乳を使った「豆乳そうめん」。
スポンサードリンク
カンタンでめっちゃうまい、クリーミー豆乳そうめん
これが豆乳のクセが全然なくて非常に食べやすいのだ。この絶妙なクリーミーさは豆乳ならではなのかもしれない。見なおした、豆乳(何様)。
つゆにはゴマと味噌と豆乳を使うのだが、ゴマの風味と味噌と豆乳のコクが出て、まろやかながら深みのある味になる。
食べた瞬間、「あ、お店かな?」って言っちゃったよね(大げさ)。
このそうめん、「豆乳は苦手だから…」と食べないのはもったいない。
豆乳が苦手な僕(誰)が言うのだから間違いない!先入観なしで騙されたと思って食べてみてほしい逸品。
作り方も思った以上にカンタン。
つゆは調味料を混ぜるだけ、火を使わないのでかなりラクラクだ。
スポンサードリンク
つくりかた
1)ゴマ大さじ1をする。めんどうだったら練りゴマで。
2)味噌大さじ1を1)のゴマに加えてよく混ぜる。
3)めんつゆ40ccを少しずつ馴染ませながら混ぜる。
4)豆乳200を追加。
5)これでつゆが完成!カンタン!
あとはそうめんを茹でたものにお好みでキュウリやミョウガ、トマトなどを添える。
今回はうちの冷凍庫に肉味噌がストックしてあったので、それもトッピング。
ラー油を垂らすとピリッとして更にうまい!
ちなみに肉が食べたければ、豚しゃぶを一緒に添えると最高に合う。そうめんを茹でた後のお湯で、しゃぶしゃぶを作るだけなのでこちらもお手軽だ。
今の暑い時期、そうめんを食べる人も多いと思うが、めんつゆ以外のバリエーションにぜひ!
この記事も読まれています