0泊3日で大阪へ「大洋フェリー」で行ってきたプチ旅行、今回はフェリーの予約についてまとめます!
→航路や料金をまとめた「概要編」はこちらから
→乗船までの流れ・共有スペース・ツーリスト部屋をまとめた「乗船編」はこちらから
スポンサードリンク
概要
利用したのは大洋フェリーです。
大洋フェリーでは、使える部屋の種類は意外と多く、下記が用意されています。
・スイート(和洋室)
・スイート(洋室)
・デラックス
・ファーストA
・ファーストB
・ファーストJ
・ファーストS
・ツーリスト
・エコノミー
・ツーリストS
(※船によって異なります。詳細は後述します)
上から見て、「スイート」から「ファーストS」までは個室タイプです。
「ツーリスト」はカプセルホテルほどのスペースで、自分のプライベートはなんとか確保できるエリアになります。
「エコノミー」がいわゆる雑魚寝タイプのスペースです。
今回は、下記の客室を予約しました。
往路:「ツーリスト(カプセルホテルタイプ)」
復路:「ファーストS(1人用個室)」
予約の準備
予約はWebで行いました。
Webでの予約には会員登録が必要になります。
大洋フェリーの場合、Webから予約をすると20%の割引になります。
便利なのが、運賃のシミュレーションができるページが用意されていて、出発日と客室を入力すると料金がわかること。
まずは、このページからシミュレーションするのが良いと思います。
予約はクレジットカード決済であれば、出航3時間前まで予約が可能です。
往路:「ツーリスト」の予約
九州→大阪の往路には「ツーリスト」を利用しました。
「ツーリスト」概要:
・カプセルホテルタイプの2段ベッド
・Web予約で片道6,300円
予約手順
まずは利用日と時間を選択。
その後、見取り図から、自分の好きな場所を選びます。
ツーリスト部屋は複数あるため、まずは大枠を選択。
次の画面で、ベッドの場所を選択します。
空いているベッドのみが選択できるようになっています。
ぱっと見わかりにくいですが、よく見ると、どことどこが向かい合わせになるのかの記載もあり、理解できれば意外と便利。友人や家族と一緒の場合の時などは、向かい合わせのベッドを選択できますね。
僕は、できるだけ周りに人がいない場所を探して選択しました。
場所によっては、かなり埋まっている部屋もあるので、根気よく探しましょう。
予約完了後に、メールで予約確認書が送られてきます。
そのメールに記載されているURLにアクセスして予約確認書をプリントアウトして持参するか、メールに記載されている予約番号を当日受付に伝える必要があります。
復路:「ファーストS」の予約
続いて、大阪→九州の復路の予約を行います。
復路には「ファーストS」を利用しました。
「ファーストS」概要:
・1人用の個室
・Web予約で片道8,730円
「ツーリスト」に比べると割高ですが、帰り道なのでゆったりしたかったこと、いろんな部屋を体験したかったという理由で選びました(別記事で紹介しますが、ファーストSは、ツーリストより100倍快適です。絶対こっちがオススメ!)。
予約手順
「ファーストS」も「ツーリスト」と同様、好きな部屋を選ぶことができます。
空いている部屋だけが選択できるようになっています。
↑見づらいですが、見取り図の中央にある「エレベーター」の右側のごちゃっとしたエリアが「ファーストS」の個室です。
フェリーによって部屋の設定が異なる
ここで1点注意事項です。
フェリーによって、部屋の設定が異なっているのです。
大洋フェリーには、4種類のフェリーが運行されています。
・きょうとII
・ふくおかII
・おおさかII
・きたきゅうしゅうII
上記はいずれもフェリーの名前です。「きょうとII&ふくおかII」が小さなサイズのフェリー、「おおさかII&きたきゅうしゅうII」が大型フェリーです。
大洋フェリーでは、1日2便、下記のルールで運行されています。
きょうとII&ふくおかII
1便17:00 ⇒ 翌日05:30
おおさかII&きたきゅうしゅうII
2便19:50 ⇒ 翌日08:30
そして、注意なのは、1便の「きょうとII&ふくおかII」には部屋の種類が少ないこと。1人部屋もあるのですが、やや割高な設定です。
つまり、お部屋を豊富なバリエーションの中から選択したい場合は、2便の「おおさかII&きたきゅうしゅうII」に乗船する必要があります。
上記の船と部屋の関係性をまとめると、下記の表になります。
1便 | 2便 | |
ダイヤ | 17:00 ⇒ 翌日05:30 | 19:50 ⇒ 翌日08:30 |
フェリー名 | きょうとII&ふくおかII | おおさかII&きたきゅうしゅうII |
客室 | スイート/特別室 デラックス/特等室 ファースト洋/1等洋室 ファースト和/1等和室 ツーリスト/2等洋室 エコノミー/2等室 |
スイート(和洋室) スイート(洋室) デラックス ファーストA ファーストB ファーストJ ファーストS ツーリスト エコノミー ツーリストS |
スポンサードリンク
まとめ
これで無事チケットを押さえることができました。
まとめると……
・Web予約で20%オフ
・オンラインで好きな場所を確保できる
・1便より2便の方が部屋の選択肢が多い
フェリーの予約は初めて行いましたが、思ったよりわかりやすく、カンタンに予約を取ることができました。
自分の好きな任意の部屋を選択できるのも良いですね。
→航路や料金をまとめた「概要編」はこちらから
→乗船までの流れ・共有スペース・ツーリスト部屋をまとめた「乗船編」はこちらから
この記事も読まれています