-
福岡ごはんログ
【大濠公園ランチ】「ステーキハウス 听(ポンド)」。ステーキ屋さんのリーズナブルなお肉ランチ。
先日、奥様と大濠公園に花見に行ってきました。 ランチに、大濠公園駅近くにある「ステーキハウス 听(ポンド)」へ。 何度かお店の前を通ったことがあるのですが、熟成肉がディスプレイされていて、ちょっと気になっていたのです。 […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】我が家の洗車事情。自動洗車機で車を洗うのはアリなのか。
去年、糸島に移住してきてからの「洗車」の話です。 車、東京生活では全く必要のないものでしたが、糸島生活では車があった方が圧倒的に便利。 我が家でも、移住のタイミングで中古車を購入しました。 マイカーを持つのは、私が札幌に […] -
福岡ごはんログ
【大濠公園ランチ】「アンティカ・オステリア トト」。前菜からいきなり満足度MAX!のパスタランチ。
本日はランチに、大濠公園にあるイタリアン「アンティカ・オステリア トト」に行ってきました。 以前、私の誕生日に奥様が連れて行ってくれたお店です。 前回は夜に行ったのですが、ランチもやっているとのことなので、今回は昼の部へ […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】雨が降る時は、1日中降り続ける日が多い
ここ数日、糸島方面ではすっきりしない日が続いています。 一度暖かくなりかけたのですが、春になる前にもう一息の試練というところでしょうか。部屋にいても足の指先が冷える…。 さて、糸島に来て10ヶ月ほどになりますが、糸島の雨 […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】春らしい花「ストック」を飾る
暖かくなったり寒くなったり、気温が安定しない今日このごろです。 今日は部屋の中が寒く、まだエアコンがないとひんやりする感じです。 春の陽気までもう一息でしょうか。 そんな感じの気候でも、花売り場もだいぶ春らしくなってきて […] -
福岡ごはんログ
【大濠公園ランチ】「博多一幸舎」で豚骨ハイブリッドラーメン!想像以上に濃厚な豚骨スープがうまい。
本日は大濠公園に用事があったので、ここでランチを済ますことに。 大濠公園、結構美味しいお店が集まっているのですよね。 ですが、用事が終わったのが15時前くらいだったので、さすがにほとんどのお店がランチ営業を終えておりまし […] -
糸島ごはんログ
【糸島生活】グローウェルカフェ(GROW WELL CAFE)で遅めのランチ。大きな窓が開放的なレストラン。
糸島も陽気もよい日が多くなり、春が近くなっている実感が強くなってきました。 先日の晴れた日に久しぶりに洗車に行き、その足でランチに行ってきました。 洗車と言えば、糸島で走っている車ってあまり汚れていない車が多いのです。ウ […] -
糸島ごはんログ
【糸島生活】牡蠣小屋「かきのますだ」で牡蠣三昧。JRで行けるのでお酒も飲める!
糸島の名物のひとつに「かき小屋」があります。 冬になると糸島半島の各地でオープンします。 先日、東京から前職の上司夫妻が福岡に遊びに来てくれた時に、初かき小屋、行ってきました。 どこの牡蠣小屋に行くか 牡蠣小屋は糸島半島 […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】糸島でダンボールや雑誌を捨てるなら「これくとすぺーす」が便利
糸島に引っ越してきた当初に悩んだ、段ボールや雑誌の処分についてのお話です。 ウチのマンションでは週に2回ゴミの日がありますが、段ボールや雑誌を出す日の設定がありません。 糸島市のサイトを見ると、糸島で段ボールを処分するに […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】改めて見てみると、チューリップはなかなか個性的で良い。
糸島の気候、だんだんと春らしくなってきました。 まだ寒い日もあるのだけど、ちらほら暖かい日も出てきて過ごしやすくなってきた気がします。 産直に並ぶ花も、ずいぶんと春っぽくなってきました。 今回は春の花の定番、チューリップ […] -
ライフ
【糸島生活】梅の花を飾って、部屋の中で春を楽しむの巻
最近、花を飾る生活が日常になってきました。 花がある生活、よいですねえ。 先月に買ったトルコキキョウがまだ元気なのですが、先日産直で新たな花を買ってきました。 今回買ってきたのは「梅」です。 今までとは少し趣向を変えて、 […] -
糸島・福岡ライフ
【糸島生活】今が旬のブロッコリーが、デカくて安くて美味すぎる。
地方移住して何より楽しいのが、食べものです。 スーパーで買ってきた食材は何を食べても美味しいし、めちゃくちゃ安い。 これだけで移住した甲斐があるというもの。 また、旬の野菜の移り変わりを見るのも楽しい。 糸島には、日本一 […]